今日は最低が13℃、最高25℃。過ごしやすい。
いつもの。今度は端を刈る。真ん中より1c/s少なかった。
浜畑の東から2番目の谷下のクランプを交換。一昨年から腐っていたのだが。このクランプの名前がわからなかったのだがネットで検索したら角・丸クランプというらしい。
谷下の端っこはほとんど錆びてきている。応急処置というか気休めに一応さび止めを塗っておく。
出荷後にみんなで泉3の草取りを終わらせる。来週からはビニール張りの準備をせねば。葉物市況が下げになってきたので注文もちょこっとだけ減ってきた。出荷制限をしていた所も来週は減らしていた数量でも多いかもとなってきた。やはり無理して注文に応えてなくてよかった。ただ市況が高かったからこっちに注文がまわってきていただけだったようだ。相変わらず信用できんな、この辺は。
にら小屋はNBCラジオを聞きながら作業しているのだが、このところ農家からの投稿は一雨欲しいというのが多くなってきた。27日は降りそうだが湿るほど降ってくれればいいのだが。
いつもの。今度は端を刈る。真ん中より1c/s少なかった。
浜畑の東から2番目の谷下のクランプを交換。一昨年から腐っていたのだが。このクランプの名前がわからなかったのだがネットで検索したら角・丸クランプというらしい。
谷下の端っこはほとんど錆びてきている。応急処置というか気休めに一応さび止めを塗っておく。
出荷後にみんなで泉3の草取りを終わらせる。来週からはビニール張りの準備をせねば。葉物市況が下げになってきたので注文もちょこっとだけ減ってきた。出荷制限をしていた所も来週は減らしていた数量でも多いかもとなってきた。やはり無理して注文に応えてなくてよかった。ただ市況が高かったからこっちに注文がまわってきていただけだったようだ。相変わらず信用できんな、この辺は。
にら小屋はNBCラジオを聞きながら作業しているのだが、このところ農家からの投稿は一雨欲しいというのが多くなってきた。27日は降りそうだが湿るほど降ってくれればいいのだが。
今週も来年夏前までの週間28箱の注文を断りましたよ。
こちらはいつも思うのですがボツボツやっていければいいと考えております。
それに物流センターの変更の件では運送会社さんからではなくて、担当者さんから連絡が欲しかったです。