にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

10/6 釣行中止

2012-10-07 07:28:32 | にら
 今日は一日釣りに行こうと思ってはいたのだが朝5時に目が覚めて本当はこの時間ぐらいから行きたかったのだがもういいやと思って再度寝る。



 ゆっくりしようと思ったが、とりあえず発注するビニールの長さと幅の確認にクリップボードとペンとメジャーを持ってハウスを回る。細かく確認したのでこれで安心。

 10時頃、Hさんよりお誘いの電話があったが残念ながらお断りとなってしまった。あとで釣果を聞くと潮が動かずよくなかったらしい。

 朝から曇っていたのだが昼になるとますます暗くなってきて、予報に雨マークまで出たので明日刈る所だけでも閉めに行く。

 一日ゆっくりできたので何となく気分が楽になった。たまにはこういう休み方もいいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/5 見舞い2

2012-10-07 07:18:16 | にら
 今日は連休前で出荷が多いのだがにらがよくなっていたので楽になった。



 15時前には作業も終わって、16時頃から長崎の市民病院へ義母の見舞いに行く。肝臓の検査に成人病センターから転院している。
 出島道路を通ってきたので早く着いた。2時間ほど病院にいてから嫁の実家へ行って義父と会ってから帰途につく。

 「チャイルドボックス」でデラックストルコのLを食べてからヤマダ電機で洗濯機を見て、かめやで明日の釣行のエサを買って帰る。仕事より疲れる。早く検査の結果が出るといいのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り時々晴れ

2012-10-04 23:23:14 | にら
 今朝はちょっとだがぱらっと降った。珍しい。



 出荷後に泉に来たらシマヘビが死んでいた。何故死んだのかわからない。だいたいどのハウスにも一匹これがいる。かなり大きかったのに残念です。



 泉1のちょっとした刈り残しを片付ける。今日は17時まで出荷作業をしたのでたいしたことができなかった。でもまあ明日まで頑張れば休みなのでもう一息。頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/3 秋晴れ続く

2012-10-04 23:18:35 | にら
 今日も快晴。気持ちが良い。



 順調。

 出荷作業に追われていてなかなかゆっくりできない。夕方は早く暮れるようになったので外作業の時間が取れない。働くにはいい気候なのに残念だがもう少しの辛抱だ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/2 今日も秋晴れ

2012-10-03 00:37:47 | にら
 毎日天気が良い。ハウス内は30℃超。まだまだ晴れるときは全開でも温度は上がる。気温は25℃ちょっと。



 北風が強くて乾燥気味。



 出荷後の夕方に泉2の草を取る嫁。生育が良いのに驚いている。



 今日は夕方に泉の排水溝を刈る。動いている間はわからないのだがちょっと休んでいると寒いと感じるようになった。

 昨日金崎の草刈が終わってから左目に異物が入ったらしく痛かったので嫁の花粉症用の目薬をつけたりしていたのだがあまり効果がなく、ちゃんと結膜炎とかに効果のあるやつを買ってきてもらってつけたら腫れが引いてきた。やっぱ適当はいかんね。

 泉2の横の田んぼが本日刈取り。ブログを見ると昨年もこの日だった。ぼつぼつ稲刈りをする人も出てきて田んぼに人がちらほらと見られるようになった。

 あまりに北東の風が強いので明日刈る所だけは谷と横サイドを閉めてきた。今後一週間は天気よし。心配していた長崎人にとってはトラウマとなっている台風19号はこっちには影響ないようだからホッとしている。いまだに台風と言えば17号、19号の時の被害が話題になる。まあその時は僕は名古屋にいたので知らないのだが。まだ南有馬にいた両親のところは玄関が無くなったらしい。しかしほんとに台風は恐ろしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする