にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

試しに出荷してみた。

2016-10-26 23:42:23 | にら
 今日は何とか降らずに夕方までもってくれて助かった。



 いつもの。

 今日は久しぶりに出荷をしてみた。金崎の倒れてきているところを試しに10C/S刈ってみた。品物は悪くないが曲がっているのが玉に瑕。でもこの部分だけなのであとは良くなるだろう。

 

 15時位からみんなは泉2のヒモくくり。僕は嫁に手伝ってもらって周囲の巻き上げビニールの取り付け。まずは西側横サイド。くるくるもくまモンくるファミに取替。



 北側。



 作業中はいつ降ってきてもおかしくないような空模様。



 東側横サイド。ヒモくくりも終わってかわしておいて本日は終了。嫁はみんなを送ってからこの間切った谷用のビニールを取り付け。その間に南側の巻き上げもつけて今日のノルマは達成。作業完了ちょっと前からやはりポツポツ降ってきた。何とかギリギリセーフでした。



 泉2のヒモくくりも完了。

 久しぶりににら小屋に人が来たのでおかあにゃんと茶々が嬉しそうに寄ってきた。結局ずっと小屋で寝ていた。二匹とも抱っこしてくれアピールをしてくるのが面白い。1年前は小屋にもはいれなかったのが嘘のようだ。

 朝刈りに行ってから出荷作業というルーチンワークの方がなぜか落ち着く。電通ではないがやはり人間は働かなくてはいかんのだ。まああくまでほどほどにではあるが。今日やってみた感じではボツボツ出してはいけそう。
 これで天気が良くなってくれればいうことないな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/25 泉1ヒモくくり

2016-10-26 23:41:33 | にら
 今日は午後から雨になってしまった。なので作業は午前中のみ。



 泉1から始める。僕は泉2に2回目のサビ病防除。何とか午前中で終わった。

 午後からもヒモくくりや巻き上げビニールの取り付けの予定だったが降ってきたので取りやめ。今日は降らないと思っていたのでがっかり。

 夕方は嫁と長崎の義父の通院の付き添いに行く。病院が西浜町の電停の近くなので待ち時間にその辺を歩いてみる。以前は人込みは苦手だったのだが、最近は行き交う人々を見ていると面白くて仕方がない。確かに世の中はいろんな人がいるもんだ。学生の頃にこういう気持ちがあればまた違った人生を歩んでいたような気がする。

 義父もボツボツと快方に向かっているようなので通院もそう長くはならないだろう。

 大学生の頃から思っていたのだが長崎市内は女性の方が圧倒的に多いような気がする。ほんとかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24 平日釣行

2016-10-26 23:40:43 | つり
 今日は曇りのち晴れ。午前中は風強し。



 いつもの。昨日二重を張ったので暖かい。



 久しぶりに平日に長波止へ。10時半頃着いたが風が強くておまけに寒い。どうしようかなと思ったが追い風ではあるのでやってみることにした。先行者は1名。これまた森山さんという地元の人。実は僕が多分高校生の時にウキ釣りを教えてくれたというおっしゃる方。

 活きエビでセイゴ狙いだそうで釣果は3匹。型は30~40cmと小ぶり。今年はまだ小さいうえに数も出ないらしい。メイタは全然だめだそうで仕方がなくクロ狙いから始める。すると1投目から25cmが来た。
 結構数は来るのだが型がもう少し。撒餌が効いてくればサヨリもくるはずと思ったが今日はダメだった。

 森山さんと昔の話や世間話に花が咲く。今日は釣りよりはなしの方が面白かったな。午後になるとかごサビキの人が来てこの方ともサビキにかかったバリを掬ってやったりして仲良くなる。夕方の時合いに30センチ足らず程のアジがかごサビキにくる。僕のほうは相変わらずのクロと、ここ最近では珍しいガンバの入れ食い。30匹は釣ったろう。おかげで針ケースの針がなくなった。

 夕マズメに期待したがガンバが多いのとこのパターンは多分バリの入れ食いになりそうと思ったので暗くなる前に帰宅。

 結局釣果は300g~500gが21枚。クロのみで狙っていたアジ、チヌ、サヨリ等の魚はなし。毎回のことだがサヨリは欲しかったなあ。

 まだまだ海は夏のよう。冷え込まないとダメみたい。それでもまあおかずは確保したのでホッと一息。そのうちまた行きたいなあ。ビニール張りを頑張らねば。頑張りましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/23 去年の二重を張ってみた

2016-10-26 23:37:31 | にら
 今日は風強し。



 いつもの



 嫁と二人で浜畑に二重をかけてみた。まず一度ほどいてからにした。



 全部ではなく試しにまだにらが短いところのみ。なので①②⑧⑨⑩⑪の6棟のみ。張ればやはりあたたかい。温度もだが湿度が高めになるのが助かる。

 去年やってみて良かったので今年はちょっと早めだがやってみた。ハウスを閉めこむことはないので心配はないだろう。金崎と残りは状況を見てまたかけよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/22 雨降って肌寒く

2016-10-23 02:08:36 | にら
 今日は雨。気温は20℃前後。



 いつもの



 午後からにら小屋で嫁と谷用のビニールを切る。今年は0.075で作る。寸法は50cm☓70cm。ちょうどいい幅のやつがあったのですぐに終わる。念のため60枚作っておいた。これで安心。
 茶々が不思議そうに作業を見守る。新入りはどうやら道具小屋に寝ているらしい。おかあにゃんは見かけず。

 夕方はトライアルその他に買い物。ガソリンは125円になった。雨の土曜日、のんびりした日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする