にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

10/15 今年の定植やっと完了!

2018-10-16 07:31:24 | にら
 今日は一日中晴れ。



 いつもの



 8時から最後の定植。



 10時に終了。苗床③だけでは足らず、①、②も使用。あーやっと終わった。



 苗床①



 苗床②



 苗床③.

 この時期まで植えることになるとは思わなかった。だが終わったのでほっと一息。

 午後からは金崎のビニールの予定だったが、今日は風が強くて昨日の残りのひもくくりとパッカーで終わり。



 昨日一日姿を見せなかったはな。



 朝も来なかったので心配していたのだが夕方にやってきた。たっぷり食わせておく。



 最近出荷がないので人恋しいクロ。相変わらず撮るのが難しい。

 ほんとに今年は台風に翻弄された年だった。大きな被害がなくて良かった。

 定植も1本苗の生育を見た感じではもっと早くから植えてもいいようには思うがこれはまだわからない。早く定植したいのはやまやまだが、9,10月の台風ことを考えると、草丈が大きくなりすぎると倒伏の恐れがあり、以前やられてしまったことがあるのでどうしても慎重にならざるを得ないが、どのみちどこかでは挑戦していかねばなるまい。今後の課題だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/14 植えてみたりビニール張ったり

2018-10-15 01:38:13 | にら
 今日は晴れ。午後から曇り。



 いつもの



 8時から定植。10時まで。3列ちょっと。



 あと少し。



 苗床③も掘り切った。



 15時半からは金崎ビニール張り。風がなくなったので定植を明日にまわす。おかげで作業は進んだ。あと約2棟半。うまくいけば定植もビニールも明日で終わる。頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/13 泉3配管完了

2018-10-15 01:32:01 | にら
 今日は休み。嫁は長崎行き。



 いつもの



 午前中のうちに泉3の配管を終わらせて通水。問題なし。午後からは明日の定植に向けて灌注しておく。



 泉4に液肥&灌水。今日はなぜかビビが鳴きながらついて回る。抱き上げると見た目より重い。知らないうちに大きくなっている。

 一日、時間に追われることなく作業してゆっくりできた。さあ明日も頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/12 あと一息

2018-10-13 08:46:54 | にら
 今日は晴れた。朝一は無風だったので金崎のビニールをひろげたところ、風が強くなる。



 いつもの



 結局風はやまず、2棟仕上げて終わり。



 15時半から嫁とおばちゃんと僕の3人で定植続き。持っていたよりさばけたので4列ほど植えることができた。



 あと6列半。



 苗床③も残りわずか。



 相変わらず監督に来ます。



 この親子はほんとに仲が良い。

 明日は休みで一服。定植も日曜で完了できると思う。もう一息じゃあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/11 雨でお休み

2018-10-13 08:44:35 | にら
 今日は雨。今日から晴れるという予報だったが残念。そして日中の最高も20℃に届かず。



 いつもの



 夕方は雨も止んで夕焼けとなった。明日から頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする