にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

10/6 浜畑畝立②

2021-10-17 03:49:38 | にら

 今日も晴れ。

 今朝も7時半から。妻はワクチン接種後なので念のため休み。なので今日も4人で。

 もう慣れたもの。

 11棟目に散水40分。

 午前の部は7列。

 彼女たちの仕事は綺麗。

 綺麗な畝は気持ちが良い。

 そして午後の部。全員ちょっとさすがに疲れが出てきた。

 午後も頑張ってきれいな畝が出来ました。

 マルチの接着も手慣れたもの。

 午後からも7列。お疲れ様。明日で終了だ。

 明日で終わりなので笑顔が出ました。

 あと5列。

 もうちょっと頑張りましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/5 浜畑畝立①

2021-10-17 03:37:30 | にら

 今日も晴れ。

 7時半から開始。妻は長崎行なので4名で。

 綺麗にできた。

 チューブを張って

 午前の部は4列。11時終了。

 いつもの

 9棟と10棟に散水。この辺は乾燥してるので1時間程。

 午後の部は15時から。指示していないのだが、石が出てきたら拾ってくれる。

 散水がちょうどいい感じだったみたいできれいな畝が立つ。

 トンボはネットからこれに移した方が取りやすかった。

 午後からも7列。思っていたより暑くなかった。皆さんお疲れさまでした。

 そして夜は勉強会。頑張ります。

 妻は父の病院、それから母の病院。帰ってから自分はワクチン2回目接種。戻ってきたらシマジロウがよろよろと足がもつれて歩けないというのでペットクリニックに入院と4軒の病院へ行ったというハードな日。ほんとにお疲れさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 浜畑散水

2021-10-17 03:13:39 | にら

 今日は快晴。

 いつもの

 浜畑のロータリーが当たってしまって折れたボールコック部分を補修。

 まずはプラリペアで

 一応ついた。とりあえずはこれで良し。

 みんなはハウス内の草取り。

 僕と妻は浜畑に散水すべくチューブを張る。小松菜用に買っておいたチューブ。

 ちょうど2ハウス分あったので助かった。

 とりあえず2ハウス散水。20分。

 この黄色の防護カバーを触ったら蜂の巣があって左腕を刺されてしまった。

 散水中に谷の草を取ってもらう。

 虹が出た。

 散水して移動。

 次のところまでは20分散水。

 泉4もきれいになりました。

 そしてそのあとは30分散水。」

 泉2の草を取るUさんとOさん。

 小屋に行くと見慣れぬ猫が

 結構大きな雄。顔も目も丸いのでマルと呼ぶことにした。

 補修したボールコックはチューブを引っ張った時に接着が外れたので今度はチーズをグラインダーで削って

 異形ソケットで外側から無理やり接着してみた

 まあ何とかなりそう。

 最後はみんなで泉1の草取り。

 綺麗な夕日。

 今日は久しぶりに一日外仕事でした。さあ明日から畝立だ。頑張りましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/3 浜畑肥料散布完了

2021-10-04 02:15:30 | にら

 今日も快晴。とにかく暑い。連日の30℃超。

 刈り取り後、浜畑に肥料散布に行く。まずは2ハウスに散布してみる。1棟にマンモス有機762を4袋、ようりん15kg、ミネパワー7.5kg。

 意外とあっさりできたので、まずはようりんとミネパワーを先に散布。10時に休憩して残りのマンモス有機を散布。12時に完了。時間通りでした。

 マンモス有機が44袋、880kg。ようりんが165kg、ミネパワーが82.5kgの計1127.5kg。今回は腰にコルセットとコンプレッションシャツとタイツで挑みました。

 

 昨日の昼の出たまま帰らなかったシマジロウを船の上で発見。大体そんなときは弱っているのでちゅーるを持っていって食わせておく。昼の休憩の時もそのままそこにいたので抱えて行って家の中に寝せる。なぜかちゅーるだけは食ってくれる。

 出荷後に妻に粒剤の散布を依頼。専門職なので手際が良くて速い。

 そして僕はロータリー。乾いているので明日はまずチューブで散水作業をせねばなるまい。

 Qさん、Uさん、Oさんは泉4の草取り。日暮れまで頑張って終わらせたみたい。毎日お疲れ様です。

 ロータリーは19時までかかってしまった。泉に車を取りに行くとフィフィが待っていたので撫でて帰宅。僕と妻の車があるとやってくると知っているのでいつも待っている。

 本当は午後からみんなで肥料散布の予定だったが、僕が終わらせたので彼女たちは喜んだ。前の職場でもやっていたらしく、どうやってたのか聞いてみると、QさんとUさんはバケツでやっていて、Oさんは散布桶。やはりみんな大変だったらしくて肥料散布はいい思い出ではなさそう。僕が就農して1年目はバケツや散布桶でやっていたのだが、部会の人がグリーンサンパーを使っていたのを見てすぐに購入した。

 肥料散布で一番大事なのはムラなく散布することだと思う。手でやっても出来ないことはないが、散布量が少ないのはやはり無理。多いやつは20kgの袋を抱えてバケツや散布桶に入れるのも苦労するのでやはり背負うタイプのやつが早くて楽で正確。こんなに便利なのに持っていない農家がまだあるんだなあとちょっと不思議。

 女性の方だと背負う時にちょっと大変だけど、コンテナに乗せるとか二人で持ってあげるとかすれば楽にできる。この時代にバケツとはちょっと考えられないが世の中いろんな人がいるからなあ。

 何とか今年も肥料散布ができた。これくらいの作業をできなければ、朝から晩まで釣るだけの体力もないだろう。一段落したらおいしい魚を釣りに行かねば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/2 肥料散布準備と灌水

2021-10-04 02:07:08 | にら

 今日は出荷なし。休みの日。

 いつもの

 今日も暑いので日が高くなるとにらがくたっとしてきたので急遽灌水。

 浜畑にマンモス有機散布用に線引き。メジャーで計って4等分。

 18時過ぎにようりんを買ってなかったことを思い出してコメリに行くと品切れ。高来店では金崎のようりんを買ったときに品切れしていたのだがまだ入荷してなかった。ここは切らすと補充には時間がかかるのだった。あわてて吾妻店に電話したらあるとのことで急いで買いに行く。

 出荷は明日までやってその後は休んでまた翌週から再開予定。8/11からの大雨とその後の日照不足での出荷調整がやっと終わった。今のうちに浜畑の定植を進められれば今年は多分うまくいくでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする