最近は寒かったのでほとんどミシンを使っていません。
廊下においてあり、使うときだけ出してつかっているので出すのがおっくうなのと、
廊下が寒すぎます。
以前のミシンより大きくて重いので出しっぱなしにすればいいのですが、
廊下のカウンターにおきっぱなしにすると他の作業ができなくなります。
たとえば、アイロン掛け、洗濯たたみ、など。
狭い家なので
だから使うときに出すようにしているのだけど、冬の間は廊下は寒いし、出すのは重いし、
なんだかずいぶんミシンをさわっていません。
といいながら先週は旦那のジャージの膝が破れたので繕ってほしいといわれ、
しぶしぶ
ミシンをだし、ジグザグミシンをかけました。
案の定、ギザギザは選び放題、どんな大きさにしようかとか思いましたが
家ではくジャージなので、適当に。
裏に当て布をして縫いました。
まあ、いい感じ。
今ならミシンについてきたカラーの糸があるのでちょうどジャージの色とあっていい感じでした。
写真はあまりにもっさいのでアップしません。
廊下においてあり、使うときだけ出してつかっているので出すのがおっくうなのと、
廊下が寒すぎます。
以前のミシンより大きくて重いので出しっぱなしにすればいいのですが、
廊下のカウンターにおきっぱなしにすると他の作業ができなくなります。
たとえば、アイロン掛け、洗濯たたみ、など。
狭い家なので

だから使うときに出すようにしているのだけど、冬の間は廊下は寒いし、出すのは重いし、
なんだかずいぶんミシンをさわっていません。
といいながら先週は旦那のジャージの膝が破れたので繕ってほしいといわれ、
しぶしぶ

案の定、ギザギザは選び放題、どんな大きさにしようかとか思いましたが
家ではくジャージなので、適当に。
裏に当て布をして縫いました。
まあ、いい感じ。
今ならミシンについてきたカラーの糸があるのでちょうどジャージの色とあっていい感じでした。
写真はあまりにもっさいのでアップしません。

