この間、健康診断に行きました。
そこで血圧を測ったら
上が148,下が90
結構高いので、これ以上上がったら薬を飲まないといけませんよって言われた。
毎日、家で測ってはいたが、やっぱりちょっと高めで、
いつも140~150の間をうろうろしていた。
やっぱり高かったか。
うわー、あかん!
これではあかん!
って思って帰ってから、調べた。
血圧を下げる食品。
おお、ポリフェノール。
そして納豆か。
ピーナツも皮付きなら一日20粒で血圧が8mmHgも下がったという検査がかいてあった。
以下ページに書いてあった↓↓↓
https://www.mylohas.net/2018/10/176834blood_pressure.html
そうか!ピーナツ!
さっそく、買ってきて、食べてみた。
美味しいし、いいかも!
納豆も好きなので毎日食べてるけど、
最近食べてなかったな。
そう、ダブルで、食べてみた。
2、3日たって、血圧を家の機械で測ってみた!
おおー。
上が122下が75
こんなに下がった!
もう一回測ったら上が120下が71
おおお。
ここ何ヶ月は120台はなかった。
こんなに落ちるのか!?
ピーナツの皮付き!すごい威力!本当なのか定かではないが、そうなんじゃないかなあ。だって、納豆はいっつも食べてるし、ピーナツは滅多に食べない。
まあ、たまたまの料理だったかもしれないが。
皮付きピーナツすばらしい。
毎日食べるのは大変なのでたまに食べることにしよう!
なんだかうれしい。
しかし、毎年思うけど、胃カメラだけは本当に苦しい。
胃カメラの先生はすごいと思う。
手袋はしているといっても、
患者の鼻水、涙、つば、胃液など気にせず、作業されるんだから。
私は毎年死にそうになりながら涙と鼻水まみれになっている。
先生はすごい。