綾がさね

ものを作るのが好きな子供と一緒に工作を楽しんでいました。
今では植物の写真など気まぐれに日々の出来事を綴っています。

今年も大葉大量

2019年06月15日 | 自然

今年も勝手に生えてきました。

大葉。

以前友達から苗をもらって生やしていたらどんどん増えて、

冬は何にもないのに、

春から夏になったらわんさと出てくる。

紫蘇。大葉です。

 

これでもだいぶ間引いたんですけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十両 花が今年もいっぱい咲いた

2019年06月15日 | 自然

 

昔こけ玉を買ったときこけが枯れてきたら地植えにしたらいいよと教えられ、

植木鉢にうつしていますが、

もう3.4年になるかな?

今年もたくさん花が咲きました。

実ができると可愛いです。

ちょっとピンぼけですが。

 

十両ってヤブコウジ科らしいですね。

そういえばお相撲でも十両って言いますが、

何でなのかな?

チコちゃんに聞いてみないといけないな(笑)

 

写真追加してみました。

 

 

小さくって可愛い花がいっぱい咲きました。

前の実も残っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万年青 今年はどうかな?

2019年06月15日 | 万年青(おもと)

今日は雨に濡れて綺麗な万年青。

 

中に水滴がついていて綺麗なのですが、

写真で見るとなんだか平凡でした。

 

本来なら花が咲いたとき、刷毛でなでなでした後、ビニール袋とかかぶせるのだけど、

今年はうっかり忘れていて、もう、雨にいっぱい濡れてしまった。

で、もうほったらかしにしていました。

今年は実ができるのでしょうか?

 

今日の万年青はこんな感じ。

 

このまま朽ちるのか?

実が大きくなるのか?

楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする