松本市美術館は外せない場所なんですが、今は丁度草間彌生さんの特別展の真っ最中。
ゆっくり鑑賞しようと思いホテルから歩いて行きました。
街なかは人影もまばらなのに美術館に着いてびっくり!受付が行列です。
外人さんも多い、さすがに世界の「草間彌生」だなあと改めて感心しました。
展示室の中で1室だけ「撮影OK」という部屋がありみんなが「カシャッ・カシャッ」
写真撮影に夢中になると絵を良く観ないという弊害はありそうですね、でも撮る・・・
本来の「撮影禁止」が美術館としては正しいあり方なんでしょうね。
草間彌生展、良かったです。 混むといっても東京のメジャーな企画展ほどの感じではなかったので助かりました。
ただ見終わって出てきた時には行列が外まで続いていたので、後の人は大変だった かもしれませんね。
これから縄手通り方面へ歩いてランチに向かいます、「amijok」という マフィンの美味しそうな店を探しながら・・・
おきまりのカボチャ(中庭)
実は撮っている(1)
実は撮っている(2)
ゆっくり鑑賞しようと思いホテルから歩いて行きました。
街なかは人影もまばらなのに美術館に着いてびっくり!受付が行列です。
外人さんも多い、さすがに世界の「草間彌生」だなあと改めて感心しました。
展示室の中で1室だけ「撮影OK」という部屋がありみんなが「カシャッ・カシャッ」
写真撮影に夢中になると絵を良く観ないという弊害はありそうですね、でも撮る・・・
本来の「撮影禁止」が美術館としては正しいあり方なんでしょうね。
草間彌生展、良かったです。 混むといっても東京のメジャーな企画展ほどの感じではなかったので助かりました。
ただ見終わって出てきた時には行列が外まで続いていたので、後の人は大変だった かもしれませんね。
これから縄手通り方面へ歩いてランチに向かいます、「amijok」という マフィンの美味しそうな店を探しながら・・・

おきまりのカボチャ(中庭)

実は撮っている(1)

実は撮っている(2)