アユ母日記

東日本大震災
平成23年3月11日
あの日から会えなくなったアユと凛へ
思いが届きますように

ガーベラ農家さん

2017年06月24日 | 日記
つむぎの会には
毎月、石巻のガーベラ農家さんから
ガーベラが届きます。

お花の支援をしてくれています。

本当にありがたい

このガーベラと一緒に
どのくらい泣いた事か…
そして、このガーベラに何度 癒された事か…

6年もの支援って
中々出来るものではないと思います。

3年前から
この時期は
ガーベラ農家さんにサクランボを送っています。
今年も
サクランボを食べながら
かわいいガーベラを作ってほしいと願って…
感謝の気持ちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傍観

2017年06月24日 | 日記
アユと同じ位の歳の人や子どもがなくなった時
周りを傍観する変なクセがついています。

悲しい話しをしている時も
傍らで人は笑うんだなぁ
って…

当たり前なのかもしれませんが…
自分も前は何も考えもなく
そうだったのですが…

悲しくても
人は美味しいモノも食べるし
当たり前に楽しい話もする。

悲しみって何なのか
命ってなんなのか
死ぬって何なのか
生きるって何なのか…

「笑っていても悲しい」
今もかわりありません。

震災があって悲しかった時
関係ない人達は変わらずに笑っていたんだなぁ
って
今更ながら
悲しみの傍らで笑っている人達を傍観しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若いのに…って言われても…

2017年06月23日 | 日記
小林麻央さんは34歳
アユと1つしか違わない。

アユは6年前からいないから
「若いのに…」って言われると
アユはもっと若かったし
凛はもっと、もっと若いよ
って言いたくなります。

そんな事を比べてもどうしようもないですけどね…

まだまだ先の人生があったはずの人達がなくなるのは
本当に理不尽で仕方ありません。

「残された者は
前を向いて、なき人に恥ずかしくない人生を…」
とキレイな感じでまとめるところでしょうが…

人生はそんなに簡単にいかないし
そんなにキレイにまとまらない。
そんなモノだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安らかに…

2017年06月23日 | 日記
小林麻央さんがなくなりました。

芸能人とはいえ
人は人…
闘病生活をして覚悟はしていたかもしれませんが
「いつかなんとかなる」と
思っていたに違いない。


最後は家族に囲まれ
見守られて
旅立った事を幸せだったろうと思います。

しぬ事に
幸せも不幸もありませんが…

子ども達を抱きしめる事はできなくなったけど
もう苦しむ事はなくなったと思います。

どうか安らかに…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モヤモヤ

2017年06月22日 | 日記
普段はだいぶ普通で何ともないのですが
震災の話しとか
アユと凛の事に触れられると
気持ちが萎える。

一度気持ちが萎えてしまうと
中々もどってきません。

今日も何だか
モヤモヤする。

ザワザワとか
ザラザラまでいってないから
大丈夫かな…

モヤモヤです。


モヤモヤ
ザワザワ
ザラザラ
………
意味わからん…ですね(笑)

多分
たいした事はありません。
でも
モヤモヤする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする