そして
今日からすぐいつもの生活に戻れるわけでもなく
むしゃくしゃした気分のまま
心のドロ水……
ドロ水
悲しみはドロ水の様なものだ
いつも心の中に存在していて
刺激を受けたり、揺らされたり、かき回されると
澄んだ水まで濁ってしまって
ドロが沈むまで時間がかかる。
悲しみの心模様とはこんな感じ
今、今年も3月11日を過ごして
心かき乱れて
濁ったドロ水になっている。
普通の会話がイヤだ
テレビを見て笑っているのがイヤだ
陽気な音楽がイヤだ
日曜日はラジオを聴いているけど
その中の笑いながらの会話に耐えられなくて消した。
あの時
テレビも見たくなかったし
お気楽な会話にイライラして
家族の会話に入らなかった。
それがまた……
毎年の事なんだけど
めんどくさい自分なんだけど
なんとも仕方ない
11年前
今頃、アユと凛を心配しながら
ご飯も食べた
お布団の暖かさに埋もれて寝た
変わらずいつもの家で生活できていた。
そんな自分に毎年
罪の意識を感じる。
テレビの中で
そのテレビ見て笑ってる人を見て
「バカじゃない」
と言いながら
バカは自分だ……と毎年思う