ご訪問いただきありがとうございます。
腰に不安を抱えている状態なので、負荷の掛からないトロ場を選択。
着替えをしていたら後から来た着替え済みの人がさっさと入った。
先行者に挨拶してなんとか入れてもらう。これで5人立となり身動きが窮屈な感じ。
先週中日に濁りが入った関係で砂を被ってる石もあり、
連日攻められ続けているのでなかなか掛からない。
大きめの石周りで30分後にようやくオトリが変わった。
ポツポツ掛かる感じ。
掛かったというより竿先が重くなったので上げてみると掛かってるがダンゴ状態。
バレたらまづいので速攻で抜いた。
タモの中をみると3匹の鮎が入ってる。
???
しかも2匹にハナカンが付いている。
誰かが親子どんぶりをやったみたいで、ハナカンのすぐ上から切れていた。
僕の針はどんぶりのオトリに刺さっている。
ハナカン仕掛けはグチャグチャになったが1匹得をした。
沖で良型が掛かり、手前に寄せていたら掛かり鮎が走り回り、石の隙間に入りこんだ。
大事な1匹、外しに行ったがオトリだけの回収でもったいなかった。
午前中の釣果 ⇓
午後も同じトロで釣ったが、皆さんも同じで5人で同じ場所を攻めると
さすがにピリッとしなかった。
場所移動も考えたが人が多かったので、トロに入れなかったら
まずいので移動はやめた次第。
夕方の出食みを狙って5時半まで粘ったが空振りに終わる。
午後の釣果。 ⇓
オトリ別の14匹の釣果。