goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタローの気ままに晴釣写楽

夏は鮎釣りそれ以外はカメラ片手に気ままに飛び歩記

浄専寺しだれ桜~最高の見頃、撮りごろ。しかし・・

2018-04-07 20:46:49 | 写真ー桜

 ご訪問いただきありがとうございます。

 

満開の情報を得たので、高速の休日割を利用し暗いうちから出かけた。

かねてから一度は是非とも行ってみたいと思っていたので大いに期待して走った。

8時前に現着したがすでに2人カメラマンが来ていた。

満開のピーク状態で最高の感じで、覆いかぶさるような枝ぶり、花付に

しばし見とれた。

 

光が逆光状態なのでアングル確認や撮影位置を確かめながら数枚撮り一巡する。

 

10時くらいにはサイド光になるだろうからとのんびり撮ってたら、観光客もだんだん

増えてきた。

 

10時前になるとしだれ桜の前は人だかりとなり、スマホ写真家の壁ができ、とても

写真を撮れるような状況ではなくなった。

 

近くの「原田家のしだれ桜」を撮りに行ったり、周囲の被写体を探したり、望遠でアップ気味

で撮ったりしながら人が引くのを待つ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

観光客が少なくなったらすぐ桜の下に潜り込みパ、パッと撮っては退散を繰り返す。

 

 

気軽に来れるような距離ではないので、似たような構図でもレンズを替えたり

しながら何枚も撮った。

 

 

 

 

 

浄専寺、原田家のしだれ桜の撮影は日帰りで大変に疲れたが、

最高のしだれ桜を見ることができ感動物であった。

町内には多くのしだれ桜があるので、日にちを掛けて撮りたいものだ。

 

撮影 2018/04/01

 

 

 

 

 


原田家のしだれ桜~見事な枝ぶりのしだれ桜に感動!

2018-04-07 19:42:18 | 写真ー桜

 ご訪問いただきありがとうございます。

 

浄専寺からすぐ近くにある原田家のしだれ桜。

浄専寺しだれ桜の「子」という事であり町の天然記念物に指定されている。

若い分樹勢はこちらの方があった。

 

 

代々受け継がれて大事に育てられてきたであろう事は一目瞭然。

 

 

個人宅の庭にこんな立派なしだれ桜があることに感動。

 

あくまでも民家の庭なので立ち入ることは出来ない。

撮影 2018/04/01