アユタローの気ままに晴釣写楽

夏は鮎釣りそれ以外はカメラ片手に気ままに飛び歩記

懐かしの青春ソング・フォークソングが聞こえてきた

2025-02-20 07:01:49 | 写真ー花(含マクロ)

 ご訪問頂きありがとうございます。

 

 市民の森にメジロ撮りに行ったら団塊の世代には懐かしい青春ソング、フォークソングが

聞こえてきた。

あっ、あの人が来て歌ってるとすぐに分かった。

 

各地の梅、桜など咲きだすと出向いて歌ってる。

歌は団塊の世代には懐かしい類のものばかり。同じ世代と思われる人たちが椅子に

腰掛けて聞いていた。

のんびりとした時間がゆるりと流れていた。

 

 

市民の森、西都原古墳群などで歌ってる所を撮った写真を送ってあげたこともある。

(勿論ボカシなしの写真)

 

 

誰に頼まれることもなく好きでやっているそうな。

 

どこかの桜の時期にはまた会えるかも知れない。楽しみだ。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! ()
2025-02-21 20:45:11
春の香りの下で、ギターを手に。粋なシーンですね!
どなたの曲を弾いているのかしら?
フォークやニューミュージックは、自分も馴染みがあります。
あの曲を聴くと、あの時代が蘇るって、
誰しも、そんな一曲がありますよね^^
返信する
Unknown (アユタロー)
2025-02-21 21:54:11
こんばんは!
70年代前後からのフオーク、ニューミュージック全盛時が多く荒井由実などもありますよ。うまくて聞きほれてしまいます。
天気良し、花良し、歌良しの3拍子ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。