ご訪問頂きありがとうございます。
この日の探鳥もお目当てのルリビタキには遭遇しませんでしたが、カワセミ
には出会えました。
しばらく左右を見渡してましたが
ダイブしそうな感じがして、飛び込みました
ここまでは追えましたが、この後はフレームアウトし追いきれません。
近くの枝に止まってるのを発見
この後飛び去りましたが、またもやフレームアウトで見失い必死にレンズを勘で振って
ファインダーになんとか入れましたがピンボケ、ブレブレ写真の大量生産でした。
NG写真恥を偲んでUPします。
カメラに被写体認識機能があったとしてもフレームに捉えてなければ意味をなしません。
超望遠の狭い画角では高速で飛ぶ小鳥を追い続けるのは撮影者の技量が大いに物をいいますし、
一旦フレームから外すと再度捉えるのは大変難しい。
技量UPの為に、日々経験を積まねばの鳥撮りの日々です。