ご訪問頂きありがとうございます。
湿原の食生物は兎に角小さいので見る、撮るが大変です。
見るだけでも双眼鏡を持参したほうが良いです。
さて、トキソウも咲きだしていましたがまだこれからと言う感じでした。
小さすぎてあまり外観も分からないかと思います。
花びら1枚2cm程度の大きさです。
トキソウは紅紫の花を1個つけますが、花の色がトキの翼の色に似てることから命名されてます。
うまい具合に手前を向いて開いてるトキソウを見つけられませんでした。
ご訪問頂きありがとうございます。
湿原の食生物は兎に角小さいので見る、撮るが大変です。
見るだけでも双眼鏡を持参したほうが良いです。
さて、トキソウも咲きだしていましたがまだこれからと言う感じでした。
小さすぎてあまり外観も分からないかと思います。
花びら1枚2cm程度の大きさです。
トキソウは紅紫の花を1個つけますが、花の色がトキの翼の色に似てることから命名されてます。
うまい具合に手前を向いて開いてるトキソウを見つけられませんでした。
「トキソウ」さんは。。
小さなお花さんなのですね。
ご撮影。。お疲れさまで
ございました。
お天気がどうもすっきりいたしませんね。
応援のポチなどさせていただきます。
してるので知見にはいいかもです。
ただ、すべてが小さく探すも、見るも一苦労しますけど。