れんらくちょう
癒し系事務員を目指すアラフィフ藤子が綴る!子供たちの成長とか 藤井フミヤ・斉藤和義・ギターについて。
CALENDAR
2009年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
RECENT ENTRY
ブログ引越します。
トライアル6日目 勇気を出すハナ
トライアル5日目 ウンチもりもりのハナ。
トライアル4日目 花、初ベランダ
トライアル3日目 花の夜鳴き
トライアル2日目 花、初お風呂
トライアル初日 名前は花ちゃんに決定
保護犬トライアル決定!
16時間プチファスティング2日目
視力の低下が著しい(´;ω;`)ウゥゥ
RECENT COMMENT
ayudai2005/
子育ての思い出
釣志です/
子育ての思い出
ayudai2005/
そんな奴が犬飼うな!
MIKA/
そんな奴が犬飼うな!
藤子/
国会図書館から江戸川花火大会
MIKA/
国会図書館から江戸川花火大会
Tommy/
重力に勝ちたい
デコ/
センス
藤子/
風邪~
MIKA/
風邪~
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
ママ(藤子)の日記
(1759)
デコのお絵かき日記
(330)
サトシの日記
(157)
わんこのワコ
(22)
ワンコの花
(7)
藤子とギター
(182)
FUMIYA
(271)
斉藤和義
(180)
フミヤ & せっちゃん
(37)
大石昌良
(8)
松田翔太
(13)
森山未來
(6)
内野聖陽
(27)
落語
(3)
会社ネタ
(21)
インコの青と緑
(4)
金魚
(15)
資料
(6)
Weblog
(37)
BOOKMARK
いちゃりばちょーでー
藤子のブログの先生のブログです。
子れんらくちょう
デコの独立ブログ!
Rico-Tone
たろままのブログです。
“煎った珈琲豆の粉砕粉の抽出汁野郎”曰く、
たろぱぱのブログです。
うめぼしワールド
そして、たろうのブログです。
竹内大輔の写真日記
大好きなピアニスト、ルークさんのブログ。
日々の出来事(グチ?)
フミ友さんの遥さん
tea time
フミ友さんのMIKAさん
MaMeToRaのひまつぶし
藤子の職場の一番女の子らしいお友達の意外な一面も見れるブログです
劇的な瞬間
せっちゃん友達のronちゃん
ギターとお酒と日常と
せっちゃん友達&ギターの先生、COLDTUBEさんのブログです。
MY PROFILE
goo ID
ayudai2005
性別
都道府県
自己紹介
最初は親子3人(藤子、デコ、サトシ)で書き始めたブログですが今は藤子だけで更新中。子供たちは成人、独立し、逸ちゃんと2016年に再婚。藤井フミヤ、斉藤和義、椎名林檎、大石昌良、charaが好き。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ロードレース → 斉藤和義×逆鱗 インストアライブ
斉藤和義
/
2009-03-02 23:17:08
前日に引き続き、過密スケジュールの日曜日。
朝は6時に起きておにぎりを作り、
市のロードレース会場に向かいました。
去年、がんばると約束したサトシ。
全く頑張りませんでした
長距離は練習しなきゃ、そりゃ、無理です。
でも、ま、
本番はそれなりに頑張って走ったので。ずる休みとかしなかったので
良しとしましょう。。(どんどん合格ラインが下がる。)
これで終わりかロードレース~
・・・な、わけないじゃん!!
だってサトシ、陸上部に入るんでしょ?
先輩たちも当然のように走ってました。黒い短パンとランニングで。
あれが陸上部のユニフォームなんだ~。
ベンチコートとかもある。
いくら要るんだろう
とにかく来年も再来年もあります。ふふ。
そんなロードレースを見届けて、毎年恒例の豚汁も食べて
一時帰宅して、今度は電車で渋谷へGO!!
せっちゃんが音楽プロデュースを勤める映画、「フィッシュ ストーリー」。
これのサントラCDが発売になった記念イベントで、
劇中パンクバンド「逆鱗」と、せっちゃんのインストアライブが
渋谷のタワレコで行われたのです。
昨日、月影練習会で会ったばかりのronちゃんとハヤトさんと再会。
会場のタワレコで並んでいると、
また急にせっちゃんがすぐ横を通って行きました
もう、こんなことも3回目。
握手したいよう 握手。
ス! って、行っちゃうんだもんな~。
驚いてるうちに見えなくなっちゃうんだもん。
は~。
でもね、ronちゃんの(お友達の)おかげで今回も2列目確保。
またまた間近でステージを楽しめました。
逆鱗のみなさんも良かったですよ~!
チビノリダーのベースの目の前だったのですが、いやいや、上手でした!!
パンクバンドなのに
「逆鱗で~す」
って挨拶。かわいいし。
初のライブということで、かなり緊張していたようでした。(特にボーカル)
せっちゃんは初めて見るレスポールで、演奏のみ。
なーんだ。
歌わないのか~。
ちょっと(かなり)ガッカリ。
あっという間にライブは終わり、みんなでアンコールがんばったけど
何しろレパートリーがないということで、
出てきてくれたけど歌わず終了。
でも楽しかった~。
だって、近いし。
ああいうのを「パンク」っていうのか~。
ベースがかっこいいなぁ。
この春は「メリケンサック」と「フィッシュストーリー」でパンクロックを楽しみましょう。
フィッシュには、未來クンも出ております!強そうな役です!
間違いなくカッコイイでしょう
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ギターレッスン22回目→月影練習会
藤子とギター
/
2009-03-02 23:11:49
28日(土)は、ギターの日でした。
まずは30分のレッスンへ!
エレキレッスンは、まだ曲はやってません。
今回も基本の技練習。
スライド とか
チョーキング とか
ハンマリング とか
プリング とか。
まあ
どれもヘナチョコでしたねぇ。。
チョーキングは、弦を上げながら音を1音上げる ってのを習ったんですが
できる気がしません。
それと、指を広げるトレーニング。
1弦と2弦の8フレット、5フレットをリズミカルに鳴らすという練習で
これ、この後の月影練習会で発覚したんだけど
せっちゃんの「ロケット」イントロを弾くには絶対必要なトレーニングで
でも、
届かないんだよね
でも
ロケット
弾きたいから頑張る。
弾きたい曲は決まってたんでしたっけ?
どの曲をやるにも、今日みたいな技はたいてい使うんですよ。
あ~。。今日、これから友達と練習があるので
あ、じゃあ、今日決めるんですね?
えーと、はい。相談してみます
あっという間に30分は終了し、速攻スタジオへ向かったのですが30分の遅刻。
う~
スタジオ代もったいない。
みんな、待たせてごめんなさい。
夜は、いつものメンバーで練習会でした。
着いたらもうronちゃんとハヤト先生がドラムとギターで合わせてました。
ronちゃんは、楽譜のない曲もどんどん耳コピして弾いちゃうんですよ。
もう、全然追いつけません
そういえば私もフミヤの曲、耳コピ挑戦!って思ってたのに
楽譜のある曲がまったく弾けてなくて全然手付かず。
いつになったらできることやら。。
今回はテレキャスと、真っ赤なベースを持参。
家ではエレキにどうしても手が伸びないので、無理やり大好きなアコギを置いてきました。
ていうか
さすがに、ギター2本とベースは持ってくの大変だし。
それでね、
ハヤト先生が華麗にベースを鳴らしてくれました。
お~
この真っ赤ベースのちゃんとした音、初めて聴いたわ。
Jackpot っていう曲のベースが好きなのでリクエストしておいたら
これまた簡単にやってくれて
ギターで真似してみたけど、できなかったけど、
いつかは できそうな感じ?
ronちゃんがベースの音がカッコイイ
と、ベースに興味津々。
次回までにベースを買ってるかもしれません。
私は、というと
今回はエレキをたくさん教えてもらおうと決めていたので
真面目にエレキを習いました。
よし。
「歩いて帰ろう」 に決めたっ!
あれをバレーコードでずらしてくバージョンで練習します
で、次は「ロケット」
これは、まず指をやわらかくしなくちゃ。
最後の方に、まさかの「月影」テストが行われ
だいぶやってなかった私、所々コード進行を忘れてしまい、お話になりませんでした。
さて
斉藤和義 聞いたこと無いから何言ってるのかさっぱりわからないという方は
是非一度、せっちゃんの曲を聴いてみてください。
ギターを弾きたくなりますよ
あ、
そうそう。
先日書いた「止まらない妄想」のお話ですが
実は私、バレンタインにせっちゃんにチョコ送ってみたんです。
それに添えた手紙にね、この練習会の日時と場所を書いて
「是非、来て下さい」って書いておいたの。
それをメンバーに話したら
「せっちゃんが来るなら、、、」っていう楽しい妄想ワールドがどんどん広がって
抜けられなくなっちゃって、本当に楽しくて大変でした。
当日もみんなで
「せっちゃん、遅いね~」
「あ、さっきメールで遅れるって。」
「あ~、そうなんだ~。」
みたいな。
あ~~
本当に
一度でいいから、ギターを教えてもらいたいです。
次回の月影練習会は4月にどこかの公園らしい。
寒くないといいなぁ。。
そして
月影ソロテスト 撮影付! があるらしい。
きゃ~
どっちかっていうと
歌うたいのほうが、なんとかなりそうなんですけど~。。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』