先日、たまりにたまった書類を整理してました。
サッカーの書類、
空手の書類、
吹奏楽部の書類、
学校関係の書類、などなど。
そしたら、横で見てた母が
「アヤ(姪っ子)の幼稚園のお母さんにも仕切るのが好きな人がいてね、
今日もみんなでどっか行ってるんだよ」
「ふーん」
・・・
「あのさ、お母さん、私は好きでやってるんじゃないよ?」
「あ、そうなの?」
あ、好きでやってると思われてたんだ
違う違う。
順番とかで、仕方なくやってるのよ?サッカーの会長とか空手の役員とか。
うちの母はそういうことには一切関わってこなかったので
私のこと不思議に思ってたのかもね~。
昔は子供も多かった ということは、親も多かったし、
若い専業主婦もいっぱいいたから、そういう人がやってたんだろうね、
PTAとか子供会の係とか。
子供たちの学年ごとの通知表や賞状なんかはファイルして
幼稚園からずっととってあるんだけど、
これも
「よくやるねぇ」
なんて言われちゃった。
こんな母なので、
私の通知表は1枚も残っておりません。
子供たちに自慢できないじゃん(←ホントカヨ)
| Trackback ( 0 )
|
|