![GPZ900R中華マニフォールド。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/4f/37134d16610d8e9cfdb5a54d9bdb8709.jpg)
GPZ900R中華マニフォールド。
PN 16065-1108互換中華製マニフォールドが到着。写真左はZL900A1純正16065-1134。写真上側は...
![イグナイターはわりと正常か?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/a4/a99b040ff0bb98ea05f50557a5ae43a8.jpg)
イグナイターはわりと正常か?
うちのZL900A1に搭載されているイグナイターは21119-1111のマーキングがある。GPZ900Rの初期...
イグナイターかも。
今年の夏頃から、ファンが回ると、アイドリングが下がり、エンストする。アイドルストップス...
![ハーネス探検。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/98/42fdd8ac7635e39eeba822f438075b01.jpg)
ハーネス探検。
ジャンクションボックスの18ピンコネクターは、現物は13ピン使い。サービスマニュアルは15ピ...
![新チェーン快適。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/22/e40a88e84ff37263b5c7dab013f46c2b.jpg)
新チェーン快適。
新しいチェーンは快適。低速でギクシャクしない。低速から加速時にスムーズにつながる。これ...
![テールランプ配線を応急処置。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/00/59992dbfae12f065ccf6f1c47bfdfc6b.jpg)
テールランプ配線を応急処置。
ハーネスの何処が断線か不明なので、とりあえず、ナンバー灯から+12Vを分岐する。EL250ナンバ...
![2カ月ぶり。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/80/3a4cdc8bab3ce7123e6d6ec0cbdb3ce3.jpg)
2カ月ぶり。
スピードメーターの動作は完璧。針のブレも無く、ナビの速度表示よりやや低く、問題無い。帰...
![チェーンスプロケット交換。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/07/db667752a3873b38fcad47b563ef0e10.jpg)
チェーンスプロケット交換。
まずは完成写真。大事なことは、リアブレーキをかけること。以下、手順を記す。1)カウル外し。2)ウォーターポンプパイプのバンドを緩め上にずらす。3)シフトペダルリンクも外す4)Fスプ...
![メーター付けた。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/12/c43f020bd6118e3a8c51cc02b5552162.jpg)
メーター付けた。
とりあえず今日はここまで。
![メーター着いた。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/3b/abc2dbd5ccff8cc2f38c28c8ad8943b5.jpg)
メーター着いた。
モビーディックさんから到着。文字盤の金属粉はキレイに掃除され、ベゼルのバリは研磨されて...