純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話

姫蟋蟀

すぐ読めたらスゴイ

「鈴虫剣で腰斑」
バイト(釣られて)してしまいました
元のラベルは「姫こうろぎ」

ん?! 虫の「こおろぎ」なら「姫こおろぎ」では

ん〜。漢字にしてしまえ!
「姫蟋蟀」にラベル変更。「轡虫」だって最初から読めたらスゴイ。有名になったら「読める」ってもんです

ラベルには「オオタカの縞(大鷹丸?)×くつわ虫(轡虫)?」とあります。「くつわ虫」は拡大してやっと読めました

鉛筆もズゴイ。ラベルの年数は結構経っていますのに、消えないんですよね。
鈴虫剣、富貴蘭事典には実生がきかないとありましたが、いまや出来ているんですよね〜

1220000姫こうろぎ=姫蟋蟀(ひめこうろぎ=姫こおろぎ)【風蘭】【月型付け、泥軸、泥根、白花】小型種。鈴虫剣で成長すると腰斑を現す。ヤニが付きやすい。青海みたいな花。ラベルにはオオタカの縞(大鷹丸?)×くつわ虫(轡虫)の実生?とあり)火屋を作ったお巡りさん?⇨静岡の業者さんから。2016月9月4日。にほんブログ村 花・園芸ブログ 蘭園芸(らん)へポチッとね

ポチッとお願いします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「風蘭」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事