![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
一日のうち、3時間は電車に乗っているのですから、なんともったいないことか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
そんなこんなの空き時間に栽培している風蘭のご紹介です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
さて、ゴジラかガメラを思い起こさせる「游亀」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「亀」だからガメラかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c9/94b9dd96fd085c04e695511c6eb381ee.jpg)
荒々しく、育てにくそうな木ですが、なぜか魅力を感じさせますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/793776009a59e6214239c22dc2276bca.jpg)
親木は枯れてしまっていますが、2つの子の根っこはバッチリ、来季には独立させましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/b829b7d8c378aa80290e7da318023a92.jpg)
このゴツゴツした葉のせいか、もう一本はプロペラみたいになっていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
陽は強くないほうが良さそうかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a7/637b530e248dfdc66b5e450d65607c99.jpg)
こういった変わり種は大好きですよ。何せ本人も変人ですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
おっと! もう横浜駅です。また会社に戻って、一仕事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
はぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3f/e1a96db1a57fa489aa1c7727f61a5678.jpg)
暑いけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0e/0cee03a27ef9bffe004f89f620d7a449.jpg)
1610000游亀(ゆうき)(実生)【風蘭】【波型付け、泥軸、泥根、〓花】矮鶏性濃紺葉、覆輪縞コンペ芸の3芸品種 葉は亀の様な色合いと、甲羅のようなゴツゴツ感が特徴。葉先が裂けたり、稲妻の様なコンペ芸も現れる。女流画家の小倉遊亀(おぐら・ゆき)さんの「遊亀」を文字って東海園さんが命名した。彩と香の富貴蘭展示即売会。2017年7月8日。