T’S Diary

昨日と違う今日を。

激ウマ切干大根 

2011-02-11 | Weblog
長く切って干された太目の切干大根を頂き、
「こんなふうに切るの、大変だろうなぁ」

と思いつつ、絶対美味しく煮るぞ っと
いつもの、人参、椎茸、油揚げ
プラス手作りこんにゃくを大根に合わせて太目
に切り、私にしては丁寧にダシを取り作った切干大根
の煮物。



これが美味しかったのなんの。
家族が皆お変わりをして、普通なら常備菜として2-3日
保存するのに1度で食べきってしまいました。

自分で干した切干となぜ美味しさが違うのだろ~か~


そして真似して切り始めた大根は
太さが揃わずどうしてもうまくいかなくて
早々と諦め、短く、だけど太目に切って
干そうとしたら、生憎の雪で。

もう泣きそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭は使いよう

2011-02-04 | Weblog
息子が来ると、
M君は必ず私に言っていた。

「今日は肉料理だな。久しぶりの肉だ」
「○○が来ると、品数多いよな」

以前は
「毎日私のごはん食べているひとが何言うの」
と毎回同じ会話していた。

めんどくさいから
「そうよ~ 沢山食べさせましょー」

というようにしたら
パタリと言わなくなった。
(頭は使いよう)

そして昨日は豚角煮。

(これは私の分。他の者たちの半量。3時間煮てとろとろ)
頂き物のこのじゃがいも
美味しくて昨日は

チーズ焼き。すっごく美味しかったなぁ…

折角とっておいたワイン
さしみこんにゃく
出し忘れ、
魚のホイル焼きにレモン入れ忘れ

ちょっと脳が心配なワタクシでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆まきしなかった

2011-02-03 | Weblog
ずーっと欠かさなかった豆まき

ことしやらなかった。

M君新年会で出かけ
「ちゃんと豆まきしておいてね」

「うん。わかってる」

と返事したものの、やだね とパスしてしまった。

いつもは
「小さな声でね」と注意しながら
M君の後ついて歩いく節分。

ま、しょうがない。そんな日に新年会するのが悪いのだ。

ひとりでおいしいポテトのチーズ焼き食べて
の~んびりの晩だった。



これ

ブラッドオレンジ
ジュースは好きでよく飲むけど
ほんものは初めて。
高島屋に売っていた。

剥くと形はふつうのオレンジと同じ。
色はブルーベリーのような濃い紫 甘くておいしかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする