どうも、那須パパです。
軽井沢旅行記、3回目の更新ですが...
人も疎らな旧軽通り模様からの流れとなります。
何せこの時、朝の8時前でしたからね。
早すぎるって話にも頷ける時間帯です...
前へ前へが我が家の特徴です。
そんな那須パパ達でしたから...
グルルルっとお腹が鳴る状態!?
道中、敢えて何も食べずに我慢してココまで。
ある意味、状態は万全で完璧だったのです。

...って事で、本日は「浅野屋」さんにて朝食ってお話です。
ただし、開店は8:00から。
夏場なら7:00って話もあったのですが...
微妙に振れて、訪れた日は8:00の開店。
故に、微妙に余った時間をフラフラしながら待っていたのです。
まぁ、それでも同じような方は何組か居ましたよ。
加えて地元在住系で、車を店先にチョイ停めしてって方達も...
いやいや、流石の人気店ですね。
...まっ、待つのも楽し。
まさかの「浅野屋」さんロゴの、顔出し看板があるとは思いませんでした。
人も居ないし、恥ずかしがる事無く撮っちゃいました。

別荘族の方達でしょうかね??
近場の方達はサラリと車で、普段使いで来られている感じです。
ベーシックなパンだけ買って、あっさり退店してましたね。
那須パパ達は、毎度の事ながらガッツリ朝食で訪問です。
もうこれ、定番中の定番になりつつあります。
まぁ、首都圏に支店はあるものの...
やはり、旅中で食べる本店お味は格別!?
出来立て、アツアツに当たるケースもありますしね。
しかも、それをイートインスペースで即頂けるってのも良いです。
今回もちょっと選び過ぎた感も満載で、至福の時間を過ごして来ました。

中でも最高の一品だったのがコチラ。
ベーシックなチーズフランスですが、娘さんが迷いなく行った品です。
熱めの、温かい程度で頂けたのもグッと評価が上がった点かも。
余りに美味しかったので、那須パパも横やり...
半分以上食べてしまったので、娘さんはお怒りモード。
...すかさずもう1個追加する程でした。
大好きなメンチは...
朝一でしたが、若干冷め冷めで残念でしたが変わらず美味しかったです。
ココでは全部紹介出来ませんが...
皆様が想像しているレベルを、遥かに超える量を食べてしまったかもです。
...ちょっと飛ばし過ぎたかも。
お腹ポンポンでお店を後にしましたが、悔いはありません...
...って事で、一行は次なる目的地へ。
それでは、次回に続きます。
では、また...
軽井沢旅行記、3回目の更新ですが...
人も疎らな旧軽通り模様からの流れとなります。
何せこの時、朝の8時前でしたからね。
早すぎるって話にも頷ける時間帯です...
前へ前へが我が家の特徴です。
そんな那須パパ達でしたから...
グルルルっとお腹が鳴る状態!?
道中、敢えて何も食べずに我慢してココまで。
ある意味、状態は万全で完璧だったのです。

...って事で、本日は「浅野屋」さんにて朝食ってお話です。
ただし、開店は8:00から。
夏場なら7:00って話もあったのですが...
微妙に振れて、訪れた日は8:00の開店。
故に、微妙に余った時間をフラフラしながら待っていたのです。
まぁ、それでも同じような方は何組か居ましたよ。
加えて地元在住系で、車を店先にチョイ停めしてって方達も...
いやいや、流石の人気店ですね。
...まっ、待つのも楽し。
まさかの「浅野屋」さんロゴの、顔出し看板があるとは思いませんでした。
人も居ないし、恥ずかしがる事無く撮っちゃいました。

別荘族の方達でしょうかね??
近場の方達はサラリと車で、普段使いで来られている感じです。
ベーシックなパンだけ買って、あっさり退店してましたね。
那須パパ達は、毎度の事ながらガッツリ朝食で訪問です。
もうこれ、定番中の定番になりつつあります。
まぁ、首都圏に支店はあるものの...
やはり、旅中で食べる本店お味は格別!?
出来立て、アツアツに当たるケースもありますしね。
しかも、それをイートインスペースで即頂けるってのも良いです。
今回もちょっと選び過ぎた感も満載で、至福の時間を過ごして来ました。

中でも最高の一品だったのがコチラ。
ベーシックなチーズフランスですが、娘さんが迷いなく行った品です。
熱めの、温かい程度で頂けたのもグッと評価が上がった点かも。
余りに美味しかったので、那須パパも横やり...
半分以上食べてしまったので、娘さんはお怒りモード。
...すかさずもう1個追加する程でした。
大好きなメンチは...
朝一でしたが、若干冷め冷めで残念でしたが変わらず美味しかったです。
ココでは全部紹介出来ませんが...
皆様が想像しているレベルを、遥かに超える量を食べてしまったかもです。
...ちょっと飛ばし過ぎたかも。
お腹ポンポンでお店を後にしましたが、悔いはありません...
...って事で、一行は次なる目的地へ。
それでは、次回に続きます。
では、また...
弊社はTrip-Partner(https://trip-partner.jp/ )という新しい旅行情報メディアを運営しております。 弊社はあなた様のような内容に富んだ日本国内情報の記事を扱い、読者に読んで納得感が有る様なメディアにしたいと思っています。
もし宜しければあなた様の記事を弊社のサイトに投稿して頂きたいと思いまして、ご連絡差し上げました。 報酬は1記事3000円~5000円を考えています。
もしご興味ありましたら範國(ノリクニ)宛(japan-director@trip-partner.jp)にメールを頂けますでしょうか? その際メールにブログのURLを記載頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。