那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

旨い店ご紹介 第78回 (ケーキ「Patisserie MINORU / ミノル」篇)

2009年03月31日 | 旨い物
さて、今回のチビ連れ旨い物探訪は...
JR「那須塩原」駅の近くにある、小さなケーキ屋さんです
数年ぶりの来店ですが、変わらぬ佇まいで益々繁盛なのかな...

 

その名も「Patisserie MINORU」さんです
賃貸マンションの1Fを使用した、こじんまりとした可愛いお店ですね

 

チビは初めてのお店なので、多少緊張気味
差し込む光が眩しい程店内を照らし、爽やかな印象を与えるお店でしたね
タイミング的に、一番日当たりが良かったってのもあるけど...

 

店内はこんな感じです
シンプルな雰囲気と清潔感で溢れているって印象です
以前の訪問は夜だったので、また違うんでしょうね

 

何やら真剣な表情になったチビ
その視線の先には...

 

可愛らしいケーキ達がズラリ
あぁ...どれにしようか悩んでいたのね

.................................................って、食べるの

 

「端から全部、包んで頂戴」って...
那須パパはそんな子に育てた気は無いんだけどなぁ~

なんて、1人妄想の内に那須ママがお会計です

 

店内のベンチで一休み
ガラス越しに何を見つけたのか、楽しそうにはしゃぐチビ
最後には店の奥様にも笑顔で「さよなら」出来たチビでした

さぁ、お家に帰りましょう~

 

で、肝心のケーキなんですが...
先ず、一際目立っていたコチラは「スリーズショコラ」です
紫のクリームが興味をそそりますが、「ダークチェリー」で醸し出す色合いです
で、チョコとの組み合わせが不味い訳ありませんよね

 

続いて、コチラが「いちごの....」なんと「いちごのモンブラン」です
期間限定らしいのですが、モンブランの上に「苺」をトッピングです
隠れて、しっかり「栗」もトッピング
珍しい一品で、綺麗ですね

 

続きましては「フルーツチーズタルト」です
組み合わせの妙が、コチラの売りなのでしょうか??
どれも素敵な組み合わせです

 

コチラは王道「ガナッシュ」です
濃厚で、那須ママが絶賛しておりました

 

最後は「紫いものモンブラン」です
濃い紫が何とも言えない良い色を出しています

久々の訪問でしたが、皆で揃って美味しく頂きました
当然の如く、チビも...

まぁ、何時もの「チョイ舐め」ですが...

また寄らせて頂きま~す

**************************************************************************

【Patisserie MINORU】

住所:栃木県那須塩原市大原間西1-13-13ラヴィータ1F
TEL:0287-65-2038
営業時間:通常 10:00~19:30
休業日:火曜日
席数:無し
駐車場:2台

**************************************************************************

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ←ケーキ屋さんってのは見ているだけでもワクワクしちゃいますよねコチラのお店も貴重な一店です何時までも美味しいケーキを作り続けて欲しいですね...そんな那須パパですが、応援のポチッっと宜しくお願いします