どうも、那須パパです。
...寒い。
間もなく「霜」が降りたって話になりますね。
下手すりゃ週末にでも...
因みに今朝は4℃でした。
11月の予定は...
それなりに計画していたのだけど、ほぼ無理になりました。
まぁ、ただ駄目になったって訳ではないんですけどね。
ちょっと内面的に充実させなければ!?
そんな思いが巡り、今はそちらに夢中。
段々と充実しそうで楽しみです。

さて、本日は「木の葉化石園」へ行ったお話です。
塩原にある化石博物館なんですよね。
前回記事、「窯彦」さん流れになります。
先ず、栃木に住まう事も20年超なおですが...
全くこの存在を知りませんでした。
...こんなんあったんだね。

事の始まりは、娘さんの体験学習から...
先に学校で娘さんが行っていて、面白かったので家族でもって展開です。
話を聞いて那須パパも飛びつきましたけど、実際見てみると予想以上!?
しっかり、その体は博物館でした。
地層もしっかりあり、そこから発掘された化石を展示しているんですね。
詳しくは「木の葉化石園」HPまで。
...いや、塩原って湖だったんだって遥か古の時を感じさせてくれます。
主に「葉」を中心に発掘されるようですが...
...発掘体験も出来ちゃうようですよ。
ガチンコで考古学者になれます。

館内にもその歴史や、各地から集められた他の展示物もあります。
流石に、那須パパ大好き「恐竜」は居ませんけどね。
綺麗な石など、それはそれで楽しめます。
後ね、造り自体は結構古めかしいので...
レトロチックな雰囲気に浸るのも良いかもです。
娘さんの強い再訪願いで実現したのですが、この日も興味深く見ていました。
先に体験しているので、案内役もやってくれたりね。
...って事で、穴場と言えば穴場かな??
余り人は居なかったし...
でも、これはなかなか。
未体験の方は是非。
それでは、本日はココまで。
また更新します。
...では。
...寒い。
間もなく「霜」が降りたって話になりますね。
下手すりゃ週末にでも...
因みに今朝は4℃でした。
11月の予定は...
それなりに計画していたのだけど、ほぼ無理になりました。
まぁ、ただ駄目になったって訳ではないんですけどね。
ちょっと内面的に充実させなければ!?
そんな思いが巡り、今はそちらに夢中。
段々と充実しそうで楽しみです。

さて、本日は「木の葉化石園」へ行ったお話です。
塩原にある化石博物館なんですよね。
前回記事、「窯彦」さん流れになります。
先ず、栃木に住まう事も20年超なおですが...
全くこの存在を知りませんでした。
...こんなんあったんだね。

事の始まりは、娘さんの体験学習から...
先に学校で娘さんが行っていて、面白かったので家族でもって展開です。
話を聞いて那須パパも飛びつきましたけど、実際見てみると予想以上!?
しっかり、その体は博物館でした。
地層もしっかりあり、そこから発掘された化石を展示しているんですね。
詳しくは「木の葉化石園」HPまで。
...いや、塩原って湖だったんだって遥か古の時を感じさせてくれます。
主に「葉」を中心に発掘されるようですが...
...発掘体験も出来ちゃうようですよ。
ガチンコで考古学者になれます。

館内にもその歴史や、各地から集められた他の展示物もあります。
流石に、那須パパ大好き「恐竜」は居ませんけどね。
綺麗な石など、それはそれで楽しめます。
後ね、造り自体は結構古めかしいので...
レトロチックな雰囲気に浸るのも良いかもです。
娘さんの強い再訪願いで実現したのですが、この日も興味深く見ていました。
先に体験しているので、案内役もやってくれたりね。
...って事で、穴場と言えば穴場かな??
余り人は居なかったし...
でも、これはなかなか。
未体験の方は是非。
それでは、本日はココまで。
また更新します。
...では。