どうも、那須パパです。
「2015 ハワイ旅行記」もいよいよ最後の記事となります。
全37回の更新となりましたが、結構キツかった...
途中何度も挫けそうになりましたよ。
好きでやっている事なんですけどね、止めとけば良かったかも...
...なんて思いながら、乗り始めた船状態!?だったりもしましたね。
ただ、前々回や前回の記事を娘さんがアルバム感覚で見る様になり...
家族でも振り返りとして本blogを利用したりしています。
そもそも個人のログと言いますか、記録的要素をメインに...
...そんな思いで始めた事が、丁度今機能している感じです。
そんな家族模様を体験すると、今苦しくても何時かはきっと...
たぶん役立つ時は来るって信じて書き上げています。
振り返ると、その時その時の精神状態が見て取れる!?
那須パパ個人の心の振れなども思い出したりします。
基本的にネガ思考な那須パパなのですが、やはり反省点が鮮明に思い出されますね。
故に次回はこうしよう、今度はああしようって...
...それが今回は反映されている事を心より願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5c/c8bc928e3670e9dd890a0eeb44a4f470.jpg)
娘さんは小学2年生。
今が一番何処へ連れて行くにも丁度良い年齢かも!?
大人になり過ぎず、それこそチビでも無く...
状況を理解しつつ、非日常を経験したり共有したり出来ますしね。
...いやこれ、かけがえのない貴重な時間です。
娘さん以上にこの時この時間を楽しんでいる大人達って所です。
来年辺りからはココまでは出来ないかなぁ...
小学生も大変ですからね。
先々の事を考えると、迂闊に次回もって言えない現実があります。
那須パパ達大人の壁、娘さんの壁...
それぞれがそれぞれに頑張った先に、そんな機会があればと願います。
娘さんへのログ。
これからどれだけ重ねられるかわかりませんが、出来る限り続けて行こうと...
家族ログとして、将来への贈り物となればと思っています。
さてさて、次なる進路は!?
錨を上げろ、帆を張れですね...
それでは、次回更新まで。
通常モードで気ままに更新して行きます。
...では。
「2015 ハワイ旅行記」もいよいよ最後の記事となります。
全37回の更新となりましたが、結構キツかった...
途中何度も挫けそうになりましたよ。
好きでやっている事なんですけどね、止めとけば良かったかも...
...なんて思いながら、乗り始めた船状態!?だったりもしましたね。
ただ、前々回や前回の記事を娘さんがアルバム感覚で見る様になり...
家族でも振り返りとして本blogを利用したりしています。
そもそも個人のログと言いますか、記録的要素をメインに...
...そんな思いで始めた事が、丁度今機能している感じです。
そんな家族模様を体験すると、今苦しくても何時かはきっと...
たぶん役立つ時は来るって信じて書き上げています。
振り返ると、その時その時の精神状態が見て取れる!?
那須パパ個人の心の振れなども思い出したりします。
基本的にネガ思考な那須パパなのですが、やはり反省点が鮮明に思い出されますね。
故に次回はこうしよう、今度はああしようって...
...それが今回は反映されている事を心より願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5c/c8bc928e3670e9dd890a0eeb44a4f470.jpg)
娘さんは小学2年生。
今が一番何処へ連れて行くにも丁度良い年齢かも!?
大人になり過ぎず、それこそチビでも無く...
状況を理解しつつ、非日常を経験したり共有したり出来ますしね。
...いやこれ、かけがえのない貴重な時間です。
娘さん以上にこの時この時間を楽しんでいる大人達って所です。
来年辺りからはココまでは出来ないかなぁ...
小学生も大変ですからね。
先々の事を考えると、迂闊に次回もって言えない現実があります。
那須パパ達大人の壁、娘さんの壁...
それぞれがそれぞれに頑張った先に、そんな機会があればと願います。
娘さんへのログ。
これからどれだけ重ねられるかわかりませんが、出来る限り続けて行こうと...
家族ログとして、将来への贈り物となればと思っています。
さてさて、次なる進路は!?
錨を上げろ、帆を張れですね...
それでは、次回更新まで。
通常モードで気ままに更新して行きます。
...では。
家族ログのお話、素敵でした。
ハワイはいつか行ってみたい場所で、
まだとってあります。
読んで、参考にさせていただきます