どうも、那須パパです。
一際寒くなって来ましたね。
この記事を書いている時点で、とうとう朝の気温は一桁となりました。
8℃かぁ...結構寒いです。
一際寒くなって来ましたね。
この記事を書いている時点で、とうとう朝の気温は一桁となりました。
8℃かぁ...結構寒いです。
UPされる頃は氷点下も(恐らく11月14日UP)ありでしょうね。
そして...望ましくない冬の到来です。
那須の冬は厳しいですからね、気温の下がり方は東北さえ凌駕しますから。
そして...望ましくない冬の到来です。
那須の冬は厳しいですからね、気温の下がり方は東北さえ凌駕しますから。
夏が大好きな那須パパ、もう冬は大の苦手...
まだ始まってもいないのに、既にいつ終わるの??...ってな感じです。
暫く引き籠る生活が!?、既に秋口からほぼ引き籠りですけどね...(憂鬱)
この前口上、朝何℃になりましたってのが定番の季節に突入です。
まだ始まってもいないのに、既にいつ終わるの??...ってな感じです。
暫く引き籠る生活が!?、既に秋口からほぼ引き籠りですけどね...(憂鬱)
この前口上、朝何℃になりましたってのが定番の季節に突入です。

さて、本日は「水車館」さん模様となります。
「道の駅 東山道伊王野」にあるお食事処、美味しいお蕎麦が食べられます。
もう何度も登場している定番店ですが、やはり...蕎麦ならココかも。
「道の駅 東山道伊王野」にあるお食事処、美味しいお蕎麦が食べられます。
もう何度も登場している定番店ですが、やはり...蕎麦ならココかも。
昨日少し話しましたが、ココも少し写真が足らないかもです。
通常、コチラに伺えば2回分更新程度のネタを仕込めるのですが!?
何でだろう、振り返って見直すと...1回分も怪しい程度しか撮れていません。
通常、コチラに伺えば2回分更新程度のネタを仕込めるのですが!?
何でだろう、振り返って見直すと...1回分も怪しい程度しか撮れていません。
大きな水車のあるロケーションなのですが、今回は水車の写真すら撮っていません。
これね、後で気付いたからこんな風に書けるのであって...実際の訪問時は少しも気にしていません。
そこが問題、ただ...今気づいておいて良かったと。
この後修正モードに入れそうですからね、ちょっとしたブランクだと思って下さい。
これね、後で気付いたからこんな風に書けるのであって...実際の訪問時は少しも気にしていません。
そこが問題、ただ...今気づいておいて良かったと。
この後修正モードに入れそうですからね、ちょっとしたブランクだと思って下さい。

...って事で、何時もの「天ざるそば」です。
天ぷらは季節によって変わりますが、割と那須パパの苦手系が出ます。
この日は「ピーマン」と「かぼちゃ」で...
...か、「かき揚げ」しか食べられません。
天ぷらは季節によって変わりますが、割と那須パパの苦手系が出ます。
この日は「ピーマン」と「かぼちゃ」で...
...か、「かき揚げ」しか食べられません。
那須パパの野菜嫌いは結構深刻で、NG野菜多いです。
ただ...
そんな時のお助けマン、心強い相棒が娘さんです。
ただ...
そんな時のお助けマン、心強い相棒が娘さんです。
もう...どっちが子供かわかりませんね。
この日も「ピーマン」と「かぼちゃ」から救って貰い!?
どっちが「天ざるそば」を頼んだかわからない状況となりました。(娘さんは何時も「ざる」)
...まっ、仲良くシェアって事で。
この日も「ピーマン」と「かぼちゃ」から救って貰い!?
どっちが「天ざるそば」を頼んだかわからない状況となりました。(娘さんは何時も「ざる」)
...まっ、仲良くシェアって事で。

そんな娘さん、毎回「もり」と「ざる」で悩みます。
どちらでも同じですけどね、「海苔」の有無だけ...(合ってますよね??)
ただ...悩んだ感じで毎回「ざる」ですから、謎の行動です。
大盛にするか悩み始めたらちょっと深刻!?、まぁ...まだ先の感じですけどね。
どちらでも同じですけどね、「海苔」の有無だけ...(合ってますよね??)
ただ...悩んだ感じで毎回「ざる」ですから、謎の行動です。
大盛にするか悩み始めたらちょっと深刻!?、まぁ...まだ先の感じですけどね。
お蕎麦一つ食べるのでも、何だかワイワイガヤガヤ...
それが那須パパ一家、この日も賑やかでした。
そうそう道の駅ですからね、他にも色々あってちょっとした休日の時間として過ごすに持って来い。
野菜を買ったり、「鮎」を食べたり...お土産の定番は「お餅」です。
それが那須パパ一家、この日も賑やかでした。
そうそう道の駅ですからね、他にも色々あってちょっとした休日の時間として過ごすに持って来い。
野菜を買ったり、「鮎」を食べたり...お土産の定番は「お餅」です。
ただ、この日は「鮎」も「お餅」も売っておらず...
ならばと「そばソフトクリーム」でフォローってのも定番、蕎麦の香りが強く独特ですが美味しいです。
ココまでフルセット、本来なら2話分ぐらい稼げたのに...と恨み節。
「水車館」さんに罪は無いのにね、ついついブツブツ呟く那須パパなのでした。
ならばと「そばソフトクリーム」でフォローってのも定番、蕎麦の香りが強く独特ですが美味しいです。
ココまでフルセット、本来なら2話分ぐらい稼げたのに...と恨み節。
「水車館」さんに罪は無いのにね、ついついブツブツ呟く那須パパなのでした。
...って事で、本日はココまで。
では、また...
では、また...