どうも、那須パパです。
2019年 (春) 沖縄旅行記も本日で19回目の更新となります。
前回は、「道の駅 許田 やんばる物産センター」さん模様まででした。
有名な道の駅でしたので、本当はもっとゆっくり見たかったのですが...
かなり駆け足での訪問となってしまいましたね。
旅前に「買わねばリスト」なる物を作成しており、沖縄名物・ローカルフード的な物を網羅していたんですよ。
全てをチェックするのは難しいとは思っていたのですが、「道の駅 許田」でも候補が幾つか...
...か、しかし。
本来の場所 (Fruit cafe 松田商店) でスイーツを食べ損ね、気が動転!?していたのかはわかりませんが...
ココで買おうと思っていた品を全部忘れてしまったんですよね。
道の駅を出て数分後に気付いた感じ...??
戻ろうとも思いましたが、一番気になっていた「チョコもち」の販売が14:00過ぎだったので...
...と言いますか、朝から売って無いんですね??
行けば買えると思っていたので結構ショックでした...
まぁ、一事が万事こんな調子だったので無理せずそのまま。
次回に...
...と既に何回も書いていますが、それだけ次の楽しみがあると思えば良いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/8bb426438cd3b16e786cc99bb88109ab.jpg)
さて、本日は「道の駅 許田 やんばる物産センター」さんを後にして...とりあえずホテルに戻る所よりスタートです。
何となく気怠い感じと言いますか、程良い疲れと言いますか...
シュノーケリングって結構体力使いますから、皆々口には出さずでしたが...疲れていたと思います。
まぁ、完全に予期していたとは言いませんが...
想定内ではあったので、ホテル帰還パターンも計算済みではありました。
今回は那須ママ両親ファーストでもありましたので、余り連れ回してもと...
何だか人のせいにしている罪悪感もありますが、那須パパも立派な高齢者!?
那須パパも気持ち的にはかなりホテルへ一旦戻る派だったので、まぁ...総意でもありましたね。
と...かなり話がズレておりますが、本日は一旦ホテルへ戻った後のお話です。
前回も利用したのですが、ホテル特典の「スイーツバイキング」で一休みって流れですね。
この旅はスイーツ難民...実際は「道の駅 許田 やんばる物産センター」さんで巨大なかき氷を食べてはいますが、甘い物は別腹を実践です。
我ながらよく食べるなとは思いますが、ノンフィクションが売りの本blogです。
まぁ、お気の毒にって程度で流して下さい...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/94/8b0e9cdd999a50517ccb3e909577769b.jpg)
さてさて、今回もすっかりお世話になった「スイーツバイキング」ですが...
超豪華って感じでも無いのですが、サービス・特典で無料と考えるとなかなかの内容で充実しています。
ミニケーキ各種や、手作りパンケーキで思い々のトッピング。
そして今回もありました、「ブルーシール」のソフトクリームってのも目玉ですよね。
...いやぁ、ココで大失態。
那須パパがしでかしてしまったのですが、ソフトクリーム機で大洪水を起こしてしまったんです。
とにかくソフトクリームが止まらない...
溢れ出るソフトクリームを前に、ただただ慌てふためく那須パパ。
実際はレバーの引き戻しが完全では無かっただけなのですが、パニくるとどうにもならないですね。
カップには超山盛り、機器付近にこぼれたアイスを掃除して...
...従業員の皆様、大変ご迷惑をおかけしました。
形はどうであれ、美味しかったです。
...
...
...そ、そこじゃ無いですよね。
他にお客さんが居なかったのがせめてもの救い??
この旅一番の大失態なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e0/ffba77ce6e5f56d3f4690673e437d1d0.jpg)
実はね、今回「スイーツバイキング」はパスしようと思っていたんですよ。
ただ、いざとなると...そんな事すっかり忘れて楽しんじゃいましたね。
再び繰り広げられる、「如何に綺麗に盛り付けられるか杯」の争奪戦!?
...大体は、那須パパと娘さんだけですけどね。
それに今回は那須ママも参戦して、食べられる許容量をオーバーしての戦い??
...いや、これ。
完食してしまうのが一番の問題だとは...いつも終わった後にしか気づけないんですよね。
それが那須パパ一家、と言ってしまえばそれまでですが...
那須ママ両親は目を丸くして見守るだけでしたが、かなり呆れ顔だったかも。
普段から食べるって事は理解されているとは思いますが、旅となると普段の全貌が!?
まぁ、那須パパはソフトクリームを中心に3周で自粛しましたが、大人の対応が出来たと思っています...
...
...
...う、嘘です。
この辺で終わりにしたいのですが、実は...
ソフトクリーム機トラブル、この直後にも起こしてしまいました。
注意してやった筈なのですが、連続での失態となってしまい...
...2度目は軽度だったので、自己処理しましたが完全にトラウマになりそうです。
あっ、3回目は上手く行きました。
...
...
...はい。
...って事で、本日はココまで。
明日へと続きます。
では、また...
2度もソフトクリーム機でやらかしてしまうとは!!
娘さんやママさんに白い眼で見られませんでしたか?
当分、スイーツバイキングがあってもソフトクリームは食べれなさそうですね。(笑)
ストップさせる機能が壊れているかと思ったのですが、単純に那須パパの操作ミス。初めは何が起こっているのかわからず、本当焦りました(^^;)
我が家もシーサー買いましたが、バリエーション多くて悩みましたね。最終的には娘さんの意向で(^ ^)
可愛らしいカラフルな物にしました。