那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

かど番 ~旨い店ご紹介 第176回~

2010年03月04日 | 旨い物
おはようございます
こりゃぁ、完全に週末婚(古っ)ならぬ週末パパです.....
まぁ、諦めの境地に達しつつある那須パパ

昨日は雛祭りだったって言うのにね....
きっと色々な方がBlogで、雛祭り模様なんだろうなぁ~

      

そんな桃の節句の話題で賑わうであろうこの日に、「チビ連れ外食記」な那須パパのBlogって...
まぁ、チビの洋服が"papame"って所が救いですかね...
ベタだけど、着られて嬉しくないはずがありません

             

さて、訪れたのは「かど番」さん
もはや説明不要の常連店です

もう、何度来たかわからない程....
個性的な評判店に行った後ほど、来たくなっちゃいます

安心する、揺ぎ無いクオリティーが嬉しいですね~

      

野菜が多目の定番「餃子」も安心の美味しさ
何故かココに来ると大騒ぎするチビも、この日は終始お利口さんでした

珍しく日曜日に行ったんですが、開店前からの混雑
その先頭に立っていたのは言うまでもありませんが...

何故か自分の事の様に嬉しい、繁盛振りでした
また、来ますね~

**************************************************************************

【かど番】

住所:栃木県那須塩原市埼玉428-4
TEL:0287-64-4481
営業時間:通常 11:30~19:00(売り切れ次第終了)
休業日:月曜日
席数:33席
駐車場:20台

**************************************************************************

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
今日の木曜日を、「まだ木曜かぁ~」or「もう木曜かぁ~」のどちらで迎えるかは、結構~大きな差異を生む感覚ですよね単純な忙しさとの関連性は意外にも無いんです忙しさの質なのかな??今週は......それは、「ひ・み・つ」そんな那須パパですが、応援のポチッっと宜しくお願いします



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にっこり~♪ (Alice)
2010-03-04 20:56:55
チビちゃんにっこりチュチュル~ですね~
美味しさを知っているから、、、ううー行きたくなりますね~
表面カリッとな餃子も良いですよね~
「かど番」さんお洒落でワイルドな店主さんが思わず浮かんでしまうAliceデス
返信する
お疲れ様です (かりん)
2010-03-04 19:32:19
今日はお邪魔しました。
チビちゃん、その後どうですか??
那須パパさんも忙しいので風邪には十分お気をつけくださいね。

ココはやはり未だに行けておりません
良かったら一声かけて下さ~い
返信する
こんばんは♪ (5丁目いーくん)
2010-03-04 18:25:54
お仕事お疲れ様です!
ひな祭り記事は、週末楽しみにしていますね!
我が家も再来週はるくんの誕生日なのですが
平日で、パパの早い帰宅も無理。。。てことで
前の週末に誕生会です。
このご時世、忙しいのは幸せなこと?!
と思ってがんばります!
パパさんもファイト!
返信する
Unknown (バニラビーンズ)
2010-03-04 17:27:07
こんばんは!お忙しいさなかですね~!夫も地方勤務の最初の時期はもう毎日が午前様でした。あの当時に王子がいたら、週末パパでさえできなかったかも。どうかお体は大切になさって、乗り切って下さいね!

雛祭りの記事はまた週末に向けて楽しみに待ってますよ~☆
返信する
Unknown (裕ちゃん)
2010-03-04 13:27:03
土日がお休みの方にとってはもう少しって思えるんえしょうね~自分は土日が仕事だったりすると憂鬱です(笑)
ここはいつ見ても美味しそうですよね^^もう少し暖かくなったら那須まで行ってみたいと思います。
返信する
Unknown (タラゴン)
2010-03-04 11:37:30
応援だけ!!
返信する
我が家も (ミサオ)
2010-03-04 10:41:23
ひな祭りは、ど平日なので簡単に・・・。
ごめんよ、娘。
かといって週末に何かしたって訳でもないしなぁ。
でもま、週末にしっかりパパさんしてたら十分ですよ~
返信する
Unknown (にくきゅう)
2010-03-04 08:07:29
目新しいお店に行ったあとほど定番のお店に行きたくなる気持ち、わかります、わかります
奇をてらったところはないけど、ホッとするんですよね。
そしてちびちゃんの成長ぶりにも目を引かれます。
ずーっと前のこのお店のレポを見たときは、まだ赤ちゃんって感じだったのに
すっかりお姉さんですね

いつも応援ありがとうございます。
私も応援ポチン☆
返信する