さて、この日は朝からかなりの土砂降り...
(本記事時間
)
相変わらず、時間軸のわかり辛い記事で済みません...
「チビ連れ旨い物探訪」の始まり、始まりです

チビも、この雨
には辟易...
「やれ、やれ、困ったね...パパ
」と、ぼやいている様です...

さて、本日伺ったのは「夢屋」さん
築150年の古民家を移築したカフェ
だそうです
季節の恵みを大切にとことん手作りにこだわったメニューが売りのお店
ただ...
初訪では、土地勘が無いと辿り着けないかもしれない立地にあります...
正に隠れ家
秘密基地の様で、ワクワクしますね...

開店時間直後に訪問も、暖簾がかかっておらず...
やや、心配した那須パパ達ですが
何と、こんな可愛い「子猫
」ちゃんがお出迎えです
その後、直ぐにお店を開けてくれたので...「子猫
」ちゃんに感謝ですね...

店内はこんな感じで...
良い雰囲気ですが、後はチビ
次第ですかね...
お客は那須パパ達だけだったんですが、後続の問題も残りますので...
まぁ、寛ぐ事は暫く無理だとしても...
チビがお利口さんに出来るか...

出だしは好調...
大人しくお座りで、場の空気を読んだ感すら漂います...
き、気のせいか...

ただ、小さい子供用の玩具も置いてあるので、家族連れフレンドリーな仕様になっていて、助かります...
この辺りは、店側の意向と、客層の思い込みがズレると揉めますからね...
ファミリーウェルカムと、店側も提示していたので安心です...
場所によっては、客層の勘違いで「子供歓迎」と店側が思っているのにも関わらず、お客の勘違い「選民意識」多可により、嫌な気分をする事もありますから...
.....................那須パパ、今日はちょっと攻撃的
コチラはそんな事も無く、ありがたい対応をして頂きました...
あっ...
今まで行ったお店で、【お店自体はそんな対応をしてきた所は無い】のですが、理解の無い、お客さんには嫌な思いをさせられた事はあるので...

で、那須ママは温かい飲み物をゆっくりと飲み...

那須パパは、肌寒いのにも関わらず...
通年、「アイスコーヒー」です

そして、「黒糖巻きガレット」です
なんと、事前の調査不足もあったんですが...
コチラは、「ガレット」がメイン...
我家のチビ、「そば粉」だけまだ「未デビュー」何ですよね...
まぁ、ただ良い機会かと「挑戦
」してみたのでした
.............................結果は今もって異常なしなので
無事にデビューですが、どうなんでしょうね...

コチラは、「いちごプリザーブとバニラアイスのガレット」です

どちらも、とても美味しく頂けました...
チビも、慣れない手つきでフォークで食べてましたよ~

コチラのお店は、「猫ちゃん
」が気ままに出入りする「猫派
」の方には最高のお店
裏庭の方で、「ワンちゃん
」の泣声も聞こえていたので...両方
その他、「陶器」と「草木染め」の作品を展示販売もしていました
また、ゆっくりと晴れの日に来たいですね

で、車の扉を開けたまま帰り支度をしていたら..........
何と車の中に「猫ちゃん
」が飛び込んで来たのです
いや、ビックリ...
人馴れした、可愛い「子猫ちゃん
」でした

で、チビは...
今回はすっかり「主役」の座を「子猫ちゃん
」に奪われた格好で...
ふて寝...
いや、いや、満腹でスヤスヤお休みです...

【おまけ】
お会計
の最中に、那須パパ達の心を捉えて離さなかった「箸置き」です
他にも多数、可愛らしい作品があったのですが...
この愛らしい「カバ」ちゃんに釘付けで、思わず購入しちゃいました
来客用として重宝させて頂きま~す
では、では、また寄らせて下さいね~

**************************************************************************
【夢屋】
住所:栃木県那須町高久乙1846-92
TEL:0287-78-3272
営業時間:通常 10:00~19:00 / 10:00~17:00(冬期)
休業日:水曜日
席数:19席(店内)/8席(オープンエア)
駐車場:5台
**************************************************************************
←結局、この「子猫ちゃん
」は、お店のご主人が連れ出してくれたのですが
「猫ちゃん
」って、こんなに人懐っこいんですね...
少々、誤解していた那須パパです
「猫ちゃん
」ファンの方々に陳謝です
可愛かったなぁ~
そんな那須パパですが、応援のポチッ
っと宜しくお願いします

(本記事時間

相変わらず、時間軸のわかり辛い記事で済みません...

「チビ連れ旨い物探訪」の始まり、始まりです


チビも、この雨


「やれ、やれ、困ったね...パパ



さて、本日伺ったのは「夢屋」さん

築150年の古民家を移築したカフェ


季節の恵みを大切にとことん手作りにこだわったメニューが売りのお店

ただ...

初訪では、土地勘が無いと辿り着けないかもしれない立地にあります...

正に隠れ家

秘密基地の様で、ワクワクしますね...


開店時間直後に訪問も、暖簾がかかっておらず...

やや、心配した那須パパ達ですが

何と、こんな可愛い「子猫


その後、直ぐにお店を開けてくれたので...「子猫



店内はこんな感じで...

良い雰囲気ですが、後はチビ


お客は那須パパ達だけだったんですが、後続の問題も残りますので...

まぁ、寛ぐ事は暫く無理だとしても...

チビがお利口さんに出来るか...


出だしは好調...

大人しくお座りで、場の空気を読んだ感すら漂います...

き、気のせいか...


ただ、小さい子供用の玩具も置いてあるので、家族連れフレンドリーな仕様になっていて、助かります...

この辺りは、店側の意向と、客層の思い込みがズレると揉めますからね...

ファミリーウェルカムと、店側も提示していたので安心です...

場所によっては、客層の勘違いで「子供歓迎」と店側が思っているのにも関わらず、お客の勘違い「選民意識」多可により、嫌な気分をする事もありますから...

.....................那須パパ、今日はちょっと攻撃的

コチラはそんな事も無く、ありがたい対応をして頂きました...

あっ...

今まで行ったお店で、【お店自体はそんな対応をしてきた所は無い】のですが、理解の無い、お客さんには嫌な思いをさせられた事はあるので...


で、那須ママは温かい飲み物をゆっくりと飲み...


那須パパは、肌寒いのにも関わらず...

通年、「アイスコーヒー」です


そして、「黒糖巻きガレット」です

なんと、事前の調査不足もあったんですが...

コチラは、「ガレット」がメイン...

我家のチビ、「そば粉」だけまだ「未デビュー」何ですよね...

まぁ、ただ良い機会かと「挑戦


.............................結果は今もって異常なしなので

無事にデビューですが、どうなんでしょうね...


コチラは、「いちごプリザーブとバニラアイスのガレット」です


どちらも、とても美味しく頂けました...

チビも、慣れない手つきでフォークで食べてましたよ~


コチラのお店は、「猫ちゃん



裏庭の方で、「ワンちゃん


その他、「陶器」と「草木染め」の作品を展示販売もしていました

また、ゆっくりと晴れの日に来たいですね


で、車の扉を開けたまま帰り支度をしていたら..........

何と車の中に「猫ちゃん


いや、ビックリ...

人馴れした、可愛い「子猫ちゃん



で、チビは...

今回はすっかり「主役」の座を「子猫ちゃん


ふて寝...

いや、いや、満腹でスヤスヤお休みです...


【おまけ】
お会計


他にも多数、可愛らしい作品があったのですが...

この愛らしい「カバ」ちゃんに釘付けで、思わず購入しちゃいました

来客用として重宝させて頂きま~す

では、では、また寄らせて下さいね~


**************************************************************************
【夢屋】
住所:栃木県那須町高久乙1846-92
TEL:0287-78-3272
営業時間:通常 10:00~19:00 / 10:00~17:00(冬期)
休業日:水曜日
席数:19席(店内)/8席(オープンエア)
駐車場:5台
**************************************************************************











猫がとーっても気になります。
車の中に猫が入ってくるなんて、なんてうらやましい
私も絶対行って、車のドア開けたままにしておく!
と、わけのわからない決心をしたのであります。
papirakiだったら、さらってうちの子にしちゃってるかも^^;
おチビちゃんも、起きてたら良かったですね~。
にゃんにゃんだよ~って見せてあげられたのに☆
ガレット、papirakiも食べたのですが、
おやつバージョンはまだ未体験です。
那須パパさんの見て、食べたくなっちゃいました~♪
お店によっては小さい子供が入りにくいところがありますね。
私は、1度ベビーカーで入れたお店に、2度めに入ろうとしたら断られましたよ!子供お断りだったら、店頭に明記して欲しいですし、行く日によって対応が違うの?とも思いました。とっても美味しいお店だったのに残念です~。
ガレット、何だかとっても興味があります。そば粉はアレルギーとかいいますが、大丈夫そうですね?!
そうそう!帽子の件ですが、王子も嫌いです。特に頭にピッタリフィットするタイプはだめです。春にちょっとオーバーサイズのひも付き(ゴムだとダメ)を見つけてかぶらせていました。今は、蒸し暑くなったのでまた投げ捨ててますね。気長に根気づよくかぶらせていますがね~~。名案がありますかね?!
そばOKだったんですね。
そばは結構大変そうだからまだあげてません。
那須パパさんたちいつも美味しそうなもの
食べてるので羨ましいです。
そうそう!かばの箸置きも可愛いです。
箸置き好きだから欲しくなっちゃいます。
美味しそうなイチゴのガレットですね
クレープみたいに見えたのは私だけでしょうか・・・
早く一緒にカフェとか行きたい、かんなママです
Aliceは今日 行ってきましたよ~♪
「バナナガレット」食べてきました。
優しさが有りがたいし ゆっくり出来て良い所ですよね~。
夢屋 良い名前のお店ですね
ガレット美味しそうです
お嬢さん 素敵な表情を 嬉しいです
米なとありがとうございます
ポチッと応援です
なんてったって「にくきゅう」さんですものね
どちらと言われれば、犬派の那須パパですが、この「子猫ちゃん
大丈夫だった様です
スイーツじゃないガレットもありました
今度はランチで行きたいですね
と、ついつい思ってしまいます
理屈や正論は簡単ですが、指摘する側も自分を良く見つめてからって思います
ちょっと....嫌な事ありまして
気が立っております
済みませんね~...バニラビーンズさんに愚痴っちゃって...
もう、「エイッ
大丈夫だったから良かった物の...
少々反省です
動き出すと...
一時は座敷が必須でしたが、今はかえってアチコチ行って困ってます
すれ違いが重なり、何れ何処かで....
なかなかドラマチック
実現すると素敵ですね
ビックリですね~
古民家を改装したカフェなんて魅力的
子供歓迎・・・のお話、よーく分かります。
自分も子供を持つまで分からなかった部分もあるので、強くは言えませんが
チビにも大きな夢持って貰いたいです
勿体無くて、まだ使ってません
特別なお客様用になりそうです
他にも種類があったので、次回また購入したいです
正直で、那須パパ恥ずかしいです
そう、そうなんです
那須パパも子供を持つまではわからなかった事なんです
そして、喉元を過ぎてしまった人や、まだ経験の無い人がしたり顔で批判するのです
気持ちは、わからなくは無いですが、正々堂々となら良いんですけどね
いつも読ませて頂いてるんですが、初コメしてみました。先ほど書いたのですが・・・ちゃんと入ってなかったでしょうか。。。?
我が家には3歳の男の子ともうすぐ2歳の女の子がいるので、行ってみたいな~って思ってるお店とかもなかなか行けず悔しい思いをしております。
こういったカフェも、子供お断りな雰囲気を出されちゃうと足が遠のきますよね。那須は子供ご遠慮下さいって結構多いですよね。。
でも、那須パパさん一家の記事を読んでるとうちも行けるかも!!!なんて淡い期待を♪
今うちにも嫁のお母さんがシーズーを連れて泊まりに来てて、毎日チビと格闘してます・・
猫によるのですが、結構人なつっこい猫もいますよ。
うちに前いた、ニャンコ2匹のうち、1匹はとても変わってた子で、猫というより犬っぽかったです。
そして、今いる海ズですが、うみは犬、犬しているんですが、カイは人間っぽいんですよ~
チビちゃんそば粉、異常なかったようですね。
食べるのが好きな私としては、アレルギーで食べられない人、可哀想ですもんね。
できれば、アレルギーはないほうがいいですよね。
ゴメンナサイ
ちゃんと届いていますよ~
この前にもありました??
まぁ、早速那須パパ伺っちゃいますので
ありがとうございま~す
永らく飼っていました
嬉しい時におしっこ漏らしちゃう、お茶目なワン子でした
それ、何となくわかります...
いや、良くわかります....
カイちゃん凄いな~
そば粉は、一安心です
1歳超えているので、何時でも
ホッと一安心です
和食器のぬくもりを感じます。ガレットも美味しそう。いちごとバニラアイスのトッピングならチビちゃんも大満足でしたね
和食器・お店の雰囲気・猫ちゃん・オーナーのセンスが光りますね
猫派のココナッツにとっては是非是非訪れてみたい!お店ですね~。いいなぁ那須パパ一家!!
東京・神楽坂のガレットやさんに年に数回通っています。
最近行かれていないですが
食事のガレットを頂きながら果実酒を呑んだりしています
那須パパお婆ちゃのシンプルな作品ばかり見ているので、とても新鮮でした
又、行って見たいですね
果実酒とか確かに合いそうですね
那須ママが飛びつきそうな組み合わせです
我家でも作れるのかなぁ~
クレープの要領で行けそうですよね
そんなに甘くないか....
lilylilylilylilylilyさんのお気に入りのお店
そちらも気になりますね
その箸置き
私も即購入間違いなしです
子どもを連れて行くとき
お店を結構選びますよね~
最近はファミレスか、お座敷のあるお店ばかりです
他のも気になるので、近々再度行って見ようかと思っています
ただ、総じてお腹が一杯になりそうも無いのがネック
那須パパの大喰らいがいけないんですが
次回訪問時の楽しみにしておきたいです
あの店には私自身も行ったことがあり、小さな子供を連れて行くお店ではないと判断したのでああ書いてしまったのですが、確かに那須パパさんのおっしゃるように、お店側がOKであればいっしょに行ってもかまわないと思います。
それで提案なんですが、これからは行く前に電話かメールなどで、その辺のことをお店に確認してみるというのはどうでしょう?
そしてもう一つ、もし那須パパさんが他のお客さんの態度で不愉快な思いをしたとしても、それには理由があると思うので、“お互い様”という気持ちで許してあげましょう。
ウッドテラスというより、木製座敷とでもいった方がよさそうな屋外もキモチいいんですよね。
仔猫ちゃんがいましたか?
ワタシがちょうど1年前くらいに行ったときは、オトナのにゃんこちゃんが2匹いて、しばらく遊んでもらいました。
こんなカワイコちゃんがいるなら、また行かなきゃ♪
そして、素晴らしい提案も
寧ろ感謝している位です
那須パパ達が不快な思いってよりは、あからさまに不快な態度をとられると、凹むなぁ~
ありがとうございました
既に行っているとは
やはり、猫ちゃん
那須パパ達が伺った時は、この写真の猫ちゃんがウェルカムでしたよ~