goo blog サービス終了のお知らせ 

那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

旨い店ご紹介 第25回 (ケーキ「フランジパニ / Frangipani」篇)

2008年11月27日 | 旨い物
今回ご紹介するのはOpenしたてのピッカピッカのケーキ屋さんです
お店の名前は「Frangipani / フランジパニ」
実は那須パパ、この店名読めませんでした...
で、色々調べたんですけど、どうやら植物由来で「インドソケイ」を指すようです

「フランジパーヌ」ってカタカナ表記が正しいのかな...良くわかりません
「プルメリア」って言うと何となく花のイメージわきますかね、ハワイなんかでレイに使われる花だと思われます

ケーキ屋さんには目が無い那須パパ達ですが、友人の情報を元に早速行ってみる事にしました
場所は栃木県はさくら市にあります(美味しい物目当てなら、那須パパ達の行動範囲は広いんです)



場所は意外とわかり易く、簡単に見つかりました
以前はファミマだった場所だな...多分
そう言えば、何が出来るんだろうって通りすがりに思ったかも



早速、お店の前でパチリ
チビは店内の大きな雪だるまさんが気になって仕方が無いようです



店内に入り、雪だるまさんと記念撮影
案の定、手が出てグラッと雪だるまさんが傾き、大慌ての那須パパ達です

壊れ物じゃなくて良かったですが、これから益々気をつけないといけませんね



更に店内風景です
こじんまりした店ですが、ショーケースには沢山の種類のケーキ達が並んでいます
「おぉ、綺麗
結構、第一印象が良いです

那須パパの持論ですが、味はもちろんなんですが、ケーキって見た目重要ですよね
綺麗なケーキが大好きです
選ぶ所から楽しい、ってのがケーキであって欲しいんですよね
その点では大合格です
(生意気言ってますが...すみません



別な角度から...パチリ
那須ママとチビの選ぶ目も真剣です
チビはまだ食べられないんですけどね...どんな事考えて見てるのかなぁ



更に別角度から...パチリ
基本はホールの切り売りなんですね

さてさて、何にしようか...かなり悩みました
パイベースの種類が多いかな...どれもこれも美味しそうです



店内はクリスマスモード突入のディスプレイ
曇りの合間から、一瞬だけ日差しが店内に入りとても綺麗でした
清潔な雰囲気があり、天気の日にはもっと写真栄えする店内ですね

店内で食べられるか聞いてみましたが、出来ないそうです
まぁ、仕方ない...



幾つかのケーキを買ってお店を出ると眩い太陽が...
青空も一瞬見えて...「おっ、晴れるか??」と思ったんですけどね...

この後、雨になりました
変な天気ですね

今、よく見ると店名の真ん中にお花が....
「プルメリア」って言えば、そんな感じに見えますね



で、早速お家に(那須ママ実家)帰り、3時のティータイムに頂きました
まずは「フォレノアール」です

チョコベースなんですが、下の方は柑橘系の果物が...
ママお婆ちゃまが食べたんですけど、チョコとオレンジと言っておりました

実は那須パパコレ狙いだったんですけどね...



続いて「ココナッツマロン」です
ココナッツがミスマッチかなと最初思ったんですけど...
いや、これ美味しいです

今思うと、プルメリア=ハワイ=ココナッツって主張も感じます
これは那須ママが...



続きまして「バナナマロンパイ」
これも捨てがたかった...

ママお爺ちゃまが食べたんですが、最下段のパイ生地を指して「これも食べれるの??」って聞かれて...
皆で大爆笑でした
和んだ雰囲気で食べましたが、チビも嬉しそうにつられ笑いでした



最後は那須パパの食べた「クランチ」です
このクリーム比率に那須パパノックダウンです

とても柔らかく、手で持つのも大変な位です
ふんわりクリームにカリカリクランチが絶妙で、とても美味しかったです

とにかくココのお店のケーキは総じて軽い感じで、何個でも食べられそう
生クリームも薄甘で、軽~い感じだし、こってり感は殆どありません

クリーム比率も高いので、余計にそう感じるのかも知れないですね
ケーキをがっつり食べたい欲求があると物足りないですが、バリエーションとしては大アリです

結論的には、かなり美味しいです
まだ、食べてない種類もあり、今後も通う可能盛「大」の素敵なお店の発見に大喜びの那須パパ達でした

抹茶もあったんだよなぁ~
よし、那須ママ
また行きますよ~

←新たなるケーキ屋さんを発見で、大喜びの那須パパ一家甘党なんですよね~そんな那須パパに応援のポチッと宜しくお願いします


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (muffinのパパ)
2008-11-27 18:36:08
あ、あ・・・あ~・・・・この時間帯に、甘党の私が一番見てはならないケーキが・・・沢山・・orz
返信する
Unknown (ミッキー)
2008-11-27 19:51:29
ケーキ美味しそう~なんかホールで置いていると子がまた手作り感がありますね~なんとか熱も下がって(子供)こうして訪問できました~
返信する
muffinのパパさんへ (那須パパ)
2008-11-27 20:37:42
おぉ、甘党
同志ですね

那須パパはお酒がちっともなので...

ついついコチラ系に走ってしまいます
返信する
ミッキーさんへ (那須パパ)
2008-11-27 20:40:22
良くなって何よりですね

誰かが風邪を引いてると、の中がちょっぴり沈んだ感じになりますもんね

皆で元気が一番ですね

ケーキは...
そう、手作り感アリアリでした
そこが期待する所でもあり、また覗いてこようと思っています
返信する
那須パパさん、こんばんわ (津軽弁日記メグ)
2008-11-27 21:29:36
那須パパさん、「クランチ」ナイスなチョイスです
父ちゃんも選ぶなコレ、うん
さっき父ちゃんもファミマの『男のティラミス』食べました♪
返信する
Unknown (こじゃりん)
2008-11-27 23:34:17
私は…ココナッツマロンかな。
返信する
津軽弁日記メグさんへ (那須パパ)
2008-11-28 06:36:31
おっ、男のシリーズですよね
何度手にとって置いた事か...

いや、大好きなんですけど...
出来る限り、週末以外は甘いものを控えようと訓練中なんです

※それをダイエットと呼ぶかは不明

本当は食べたくて食べたくてしょうがないんですけどね...
返信する
こじゃりんさんへ (那須パパ)
2008-11-28 06:38:37
では、お届けします
なんて...

ふと気付きましたが、そんなシステムあれば良いですね...

ドラえもん...
ポンって送れたら最高なのに
返信する
どれも美味しそう♪ (papiraki)
2008-11-29 07:13:32
最初の画像で一番先に目に飛び込んだのは
シュークリームでーす♪
見ただけで、美味しいってわかりますねww
片っぱしから全部食べたくなりました♪

うちの近くはケーキ屋さん1件しかないので
那須パパさんがうらやましいです~。

返信する
papirakiさんへ (那須パパ)
2008-11-29 07:34:39
もうね、目がそう言う所にしか向かない性質になっているようです

常にケーキ屋さんが気になる感じですか

クリスマス前に、後どうしても一軒チェックしたいお店が...

後ほどレポート出来ればと思っています
返信する