那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

はじめ - 麺屋 / はじめ ~旨い店ご紹介 第179回~

2010年03月11日 | 旨い物
おはようございます
昨日は無難な立ち回りで、どうやら次のステージに進めそうです
チビとの対面時間が、恐ろしく激減しているんですが...
ココは我慢の一手、ひたすら耐えるしかなさそうです


さてさて、最近のチビのお気に入りはラムネなんですが、那須パパの子供の頃からある森永製菓のラムネなんです

大抵の事はラムネで解決しちゃう「道具」になりつつあります....
言う事を聞けない時や、大泣きしてもラムネがあれば万事

...........
あぁ、親の方が成長しないですね
こ、これじゃぁ~ね....

             

さて、本日も「チビ連れ外食記」となります
今回も懲りずにラーメン記事です

とある田舎町に名店あり
そんな話を聞いて、気付いたら来ちゃっていました

      

「麺屋 はじめ」さん
那須烏山市は大金駅付近の、のどかな土地柄にポツリとあります

実はココ、「那須 +nasu-yururi-life+」の「かりん」さん一家とご一緒しましょうと約束した翌日の出来事なのです

行く日まで決めていたにも関わらず、単独来店しちゃった極悪非道の行為ですね...
実は、最初は「みやこ屋」さんを目指していたのです

途中まで同じ道のりだったのですが、那須パパナビが突然故障


...................ごめんね
でも、もし「みやこ屋」さんに行っていたら約束もしていないのに会っていたとは不思議なサイドストーリーですね


あっ、いや....
反省しています

             

いやぁ、噂に違わぬ大盛況ぶりです
途中、せっかく治りかけていたチビの額の傷が再び開き流血...
治りかけで痒くなっちゃったんでしょうね
瘡蓋を取っちゃったんです
なので、再び大きな絆創膏のお世話に...

いやぁ、晴れていてポカポカ陽気だったから良かった物の....
それにしても、かなり待ちましたね
回転率が悪いって印象ですが、美味しい物の為なら苦になりません

      

そして、多分チビとしても生涯最長の待ち時間
それでも無事に、席に着くことが出来ました

ただ、入店してからの方が大人しく出来なくて....
冒頭のラムネ作戦を実行しちゃいました~

             

って事で、先ずは那須パパ注文の「黒つけめん(大盛)」です
コクがあり、かなり濃厚なのですが....
後味が良いんですよね~

      

で、那須ママが注文した「和風つけめん」が本道なのかな
こちらも濃い味の中に甘味があり、かなり美味しいスープですね
普段は殆どしない「スープ割り」までお願いしちゃいました

冷めない工夫をコチラもしていませんでしたが...
それでも大満足の味でした

             

そして、那須パパ的には今までで一番美味しい「チェーシュー丼」はココかも
わさびが効いて、麺大盛り制覇しつつ余裕でペロリでした

チビも慣れた手つきでつるつる~
佇まい的に、大人びて来ちゃったなぁ~
そんな思いを馳せながら、美味しいつけ麺を頂いて来ちゃいました~

             

で、おまけ...
食べ終わった後、お土産にミニカプリコを貰って喜ぶチビ

ん~ん
そうは言ってもまだ子供
何時までも、チビにはチビで居て欲しいですね~

また、近い内に絶対再訪しま~す

**************************************************************************

【麺屋 / はじめ】

住所:栃木県那須烏山市田野倉497
TEL:0287-88-0623
営業時間:通常 11:30~14:30 / 土・日・祝日 / 11:30~19:30 / 14:30~17:30(休憩)
休業日:水曜日 / 毎月、最終の木曜日は休み
席数:16席
駐車場:5台

**************************************************************************

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
って事で、某月某日に2家族で突撃予定です}どんだけ好きなんだって話はこの際抜きにして...再び感動の味を満喫してきま~す「かりん」ちゃん達には不義理を働きっ放し...お詫びをしなきゃですねそんな那須パパですが、応援のポチッっと宜しくお願いします



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MEGUmama)
2010-03-12 05:06:41
那須パパ~
おはよう(@^▽^@)

わぁぁぁ!
すごい行列だね~!!
ビックリしちゃった~^^
つけ麺もチャーシュー丼もとーーーっても美味しそう!!
ヨダレが出てきちゃいそうだよん^^

娘さんの額、大丈夫><
早く治るといいね!

今日ももちろん応援^^v
返信する
おっ!! (wocean)
2010-03-12 01:53:14
こりゃ、弟に行かせなければ!
もしかしたら、すでに知っているかもしえないけど
早速弟に確認してまーーす。

お仕事、一山超えた感じですかね。
もう少しがんばってくださいね。
返信する
わ~!! (Alice)
2010-03-12 01:37:03
(*^^)ちゅるちゅるした後に「ミニカプリコ」持って、トコトコ歩くチビちゃんご満悦ですね~♪

何だかスンゴイ行列ですね。。。
Aliceが行った時10人くらいで「ギャー」って思っていたんですが、、、…半端ないですね。。。
ん~、どれも食べてないメニュー、、、出没せねばですね~(*^^*)
返信する
つるや vs はじめ (あまりん)
2010-03-11 23:49:27
果たして結果は如何に。。。

最近、那須パパ一家はつけ麺にハマっているのかな
それにしても、お店によって色々特徴があるのねぇ

黒つけ麺のスープって、ただ黒いだけなの?
画像を見た感じだと、辛そうにも見えるけど…
どうなのかなっ

那須パパは、つるや派? はじめ派?

あまりんは、はじめに一票ポチッ♪
返信する
Unknown (裕ちゃん)
2010-03-11 21:27:32
これはまた濃厚なつけ麺ですね~!色からも想像できます。美味しそう^^
それにしても凄い行列・・・チビチャンも待つの大変だったでしょうね。またの再訪記事楽しみにしてます。
返信する
Unknown (バニラビーンズ)
2010-03-11 21:04:32
今日も美味しいお店ですね~!チビちゃん....ラムネ好きなんですね~可愛いわぁ。お菓子でご機嫌になってくれる時期が一番可愛い時期かも....。王子は「あいうえお」の歌?でご機嫌ボクになります....男の子の方が単純かも...。(笑)
返信する
キャーーー (かりん)
2010-03-11 19:00:50
待ってましたはじめさん記事いつかいつかと待ってたんですよぉ

那須パパさんの黒つけ麺も悩んだんですよね~
次はそうしようかなぁ
・・・・でも普通のにしようかな~と悩み中です

そんな時はパパに食べさせようと目論んでるアタシです

早く行きたいですね
そのためには万全な計画を次回那須ママちゃんと練っておきます
返信する
Unknown (あやの)
2010-03-11 18:41:02
次のステージ進出おめでとうございます♪
早くこの仕事が終わっておチビちゃんと
遊んでから寝られるようになると良いですね。
次も頑張れ~!!
返信する
Unknown (セラ♪)
2010-03-11 15:15:53
こんにちは~

ラムネうちの子も大好きでした
今でもたまに飲んでます(笑)
おいしいですものね~

黒つけ麺おいしそう~ですね
お昼食べたのにお腹がなります(*^-^)ゞ

応援していきますね~☆
返信する
待った甲斐が・・・ (えり)
2010-03-11 12:42:14
チビちゃんにとって最長の待ち時間?!
待った甲斐がありましたね!!
でも、いい子で待てて偉かったですね!
これも成長ですね!!
返信する
那須パパさん、こんにちわ (津軽弁日記メグ)
2010-03-11 12:25:25
やはりつけ麺は冷めない工夫してほしいですよね。
焼き石追加で入れてくれるとか。
もしくは焼き石持参しますか(笑
返信する
はじめさん。 (なぁな)
2010-03-11 09:23:15
昔はこんなに混んでなかったのに、今はこの行列。。。
きっと味も進化してるんだろうな~
いつも行きたいと思いつつ、なかなかタイミングが合わないんです。
やっぱりつけ麺に惹かれますっ

今日もお仕事頑張りましょうね♪
応援!
返信する
Unknown (タラゴン)
2010-03-11 09:08:03
あはは!!
単独来店しちゃった極悪非道・・・
でもわかるな~。
私ももう行くってきめたらいろいろ調べているうちに
行きたくなっちゃうこと。あります^^
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2010-03-11 07:52:45
那須パパさん

美味しそうな 麺 つけ麺
良いですね
コクがありそうです

お忙強いようですね

お体に気をつけて下さい、

コメント有り難うございます

ポチッと応援させて頂きました
返信する