おはようございます、那須パパです。
唐突ではありますが、「Paul Stanley」さんのお話になります。
誰って??、そうド派手なメイクで有名なロックバンド「KISS」のリードボーカルの人であります。
「KISS」と言えばファイルツアーを3年だかかけてやり仕舞いとなっていましたが、コロリーヌの影響で頓挫中。
そんな中、志半ばでアガル気か!?って勢いのアルバムを最近リリースしたんですよ。
【Now and Then / Paul Stanley's Soul Station】
これがね、「KISS」引退後の悠々自適な隠居モードを示唆するかの様なソウルフルでクラシカルなアルバムになってます。
カバーが多数を占めますが、数曲「Paul」オリジナルも相まり...
なんなんですかね、この多幸感は!?
今の那須パパに必要な全てが詰まっているかの様な素晴らしい出来になっております。
これならね、もう良いんじゃ無い??なんて不埒な事も言いたくなる那須パパなのでした。
まっ、お暇な人は聴いてみて下さい。
さて、本日は「 店内製麺 さくら」さん模様となっております。
那須パパ一家定番店の1つでもありますが、毎度お世話になっております。
この日も夜...最近は「夜桜」ばかりですね...
メニューも変わらずって所ですが、今回は那須パパだけちょっと趣向を変えて!?
ノーマル「タンメン」を久々にオーダーです。
一時期ね、「タンメン」ばかり食べようってマイキャンペーンを企てたのですが...
敢え無く頓挫、そんな中でも一押しの「タンメン」がココでしたね。
そもそも那須パパは大の野菜嫌い!?
そうなんですよね、野菜ダメなんですよね...
それで「タンメン」とは??、かなりチャレンジャー!?でしょ??
そして満足させてくれるお味、シンプルですが染みる美味しさでした。
「さくら」さんって変わり種や日替わり多いですからね。
たまには原点回帰、大満足の那須パパなのでした。
...って事で、本日はココまで。
では、また...