goo blog サービス終了のお知らせ 

那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

6歳の誕生日 - Let's Get Ridiculous

2014年02月21日 | 育児奮闘記 【パパ編】
どうも、那須パパです。
最近更新が捗っているのは、ちょっとしたハード的環境の変化が要因。
バグ利用??
良くわからないけど、期間限定的開通かもなので...
いつ滞るかわかりませんけどね。

そうそう。
開通と言えば、先日の大雪で通行止めだった道も昨日開通。
我家の命綱、通りに出る重要な道でしたからね。
やっと日常を取り戻した感じです。
那須街道の除雪も、かなり丁寧に仕上げられていました。
時間がかかりましたけど、本当良かったです。

こうしてタイムリーな話をこのblogでするのも珍しい!?
今の環境でこそ出来る芸当です。




さて、ココからが本領発揮ですよ。
...時間がズズズッと戻されます。
ここ数日連続更新したTDS模様の後、娘っ子の誕生会模様ってお話です。
かねてからの希望により、場所は川崎。
那須パパ妹の「ひーちゃん」宅で今年は行われました。
もう1つの要望は、行く度に買いたいと言われ続けていたコストコのケーキ。
那須パパもね、かなり興味あったんですが...
いや、これ。
普通は食べきれないですよね??
余るし、美味しいかも微妙だし...
完全にパーティーグッズですよ。

...で、まぁ。
今回はタイミングもバッチリだったので、巨大ケーキに初挑戦なのでした。
見た目は派手ですけどね、つまり着色料が鮮やか過ぎるクリームが...
どんな味がするのか不安でしたが、不安通りの味でした。
土台のチョコケーキは及第点、決して不味くはなかったですよ。
ただ、色クリームがね。
これ、感覚としては絵具舐めている感じですね。
...舐めた事ないけど。

量も圧倒的。
4人で手を付けましたが、到底食べきれません。
翌日って考えは無かったので、もうカットせずに直食べ敢行ですよ。
途中からは色クリームで遊び始めちゃって、完全にレクリエーション。
食べ物を粗末に扱った罪悪感はありましたが、この日だけは無礼講。
神様にも目を瞑って貰う事にします。

でも、色クリームを顔に塗ったり大騒ぎで楽しかったです。
悪戯娘っ子も大満足。
記憶に残る誕生会になったかなぁ...
まっ、とにもかくに「6歳おめでとう」って所です。



さてさて、調子に乗っている本日2度目の更新。
出来る時に出来るだけ、行ける所まで行きますね。

明日は園で催される「ひなまつり会」。
我家の娘っ子の役柄はチビ山羊だそうです。
最後の行事になるのかな??
悔いなくやり遂げて欲しいですね。
那須パパ達も戦力応援します。

...それでは、また。
本日はココまでです。






最新の画像もっと見る