いや~、12/13が去年の乗り納めでしたので、二ヶ月弱も乗らなかったです。
こんなこと、今までなかったな~(^_^;
ホンダVTR250が、雑誌情報によると3月中旬頃に発売される情報を、昨日、雑誌で知り、たまたま天気の良い今日の日曜日にエンジンをかけてみると、なんと二発でかかるビューエル。
なんか、そのけなげさが泣けちゃいます(^_^;
そのままエンジンを切らずに、あわてていつものフル装備+ダウン『風』コートを着込んで、凍っているんじゃないかな?と思っていた県民の森へ出かけます。
フロントタイヤは交換時期なので、そうそう本気で走れません。
(出かける少し前に、フロントタイヤ交換手配を連絡しました。)
上に行くとともに信じられないくらいの強風ですが、天気はメチャ良くて、たまたまいた「ペースカー」の後ろにつきながら、ニコニコしながら走っていきました。
※ペースカーがいなかったら、途中のコーナーの砂で、間違いなくコケてました。
かなり久しぶりなので、けっこうホゲ~ってただただ嬉しくて走ってましたから・・・・(^_^;
手を振るkさん。(久しぶり(^_^))
ニンマリ笑っているoさん。
ニコニコしていたtさん。
ホホ~って顔をしていたkさん。
いつものメンバーです。
なんか嬉しかったな~(^_^)
みなさんには、開口一番「あけましておめでとうございます~♪」
ここから挨拶でした。(苦笑)
手を振ってくれたkさんには、「今年もお世話になりました~って、年末の挨拶からですね~」なんてところからの挨拶でしたね~。(苦笑)
ひとしきり話して降りてきましたが、やっぱり嬉しかったな~(^_^)
VTRの発売に伴い、オートバイの買い換えはほぼ確定となりつつあるんですが、某氏より「WRいいよぉ~♪」とささやき作戦が・・・(^_^;
価格的に同じ程度なら、WRのほうが買い物上手って感じですが、本当に乗りたいオートバイがそれか?ということをよく自問自答しながら決めたいと思ってます。
でも、正直価格帯か同じとなると、揺れちゃうのはまぬがれません。
VTR発売後、実物を見ながらよぉ~~~く考えたいと思います。