りのすの『プチツーリング』ブログ

週末にホームコースをオートバイで小一時間くらい流してくるブログがメインです。
八の字練習とかも時々してたりします。

プチツーリング「走れてよかった♪」

2019-11-16 17:16:11 | 旅行記

午前中は早起きしたのですが、頭痛に悩まされてぐだぐだしつつ、なんとか午前中から午後にかけて部屋掃除に着手し、ようやく目処が立ったので午後から少し走り始めました。

今日は2セットです。

最初はホームコースにダイネーゼのセパレート革ツナギで出掛け、いったん帰宅してから今度はワークマンプラスの防風テストで大田原まで走って、行きつけの珈琲屋さんで珈琲を飲んで、また帰宅して上着を別なのに着替えて少し走って帰宅した…というけっこうモリモリな感じでした。(時間にしてはたいしたことはなかったんですが)

 

ホームコースでは、いい感じでカラダを預けられて気持ち良くコーナーリングを楽しめましたね。

八の字クルクルの練習場所に行くと、別なライダーがいたので引き換えそうとしたら、他に停車していた車からカタナのかたが出てこられました(^_^)♪

久しぶりにお話しできて嬉しかったです☆

 

ホームコースはいつも通りって感じなんですが、台風19号の後遺症がまだ少し残っているのか、クリッピングポイントやゆるいコーナーの背とかに砂が浮いているところがいくつかあったので、いつものようなライン取りで走るとおそらくフロントからイッちゃうと思いますので、走る方はくれぐれもご注意くださいませ…。

今日のこの時間帯はしっかり初冬のインナーで走りましたが、全然寒くなかったです♪ これが一番嬉しかったかもですね。あと何度こういう週末を過ごせるかなぁ~と思いつつ、シートをいつものに交換しようか?とか、バッテリーを買い直しちゃおうか?とかと考えてたりしてます(^_^)♪


プチツーリング「日曜日の晴れを存分に楽しむ♪」

2019-11-11 21:13:23 | 旅行記

日曜日は宝積寺でいきつけの珈琲屋さんがマルシェに出店していたので、オートバイで出掛けました。

田舎の裏道は空いてるだろうと思ったのですが、意外と混んでましたね。

それでも国道を走るよりはずっとずっと楽しくて、ゆるいワインディングを楽しみながら走ることが出来ました。

去年も行ったんですが、去年との違いはこのコース選択。去年は確か国道からつまらないコース選択で移動時間短縮を

選択してたと思います。

 

エスプレッソを2杯とドリップコーヒーを1杯飲んで、バターチキンカレーなんぞも食べたりして、けっこう楽しかった♪

このマルシェはあんまり混雑しないんですよね。それもまたよかったです。

帰りは真っ直ぐ帰るのが惜しいくらいの好天で、撮影を理由に自宅近くの河川敷でパチリしてたりしました(^_^;


プチツーリング「久しぶりに走る。gsのysdさんと雑談。熊の子に遭遇(^_^;」

2019-11-04 22:26:54 | 旅行記

午後から走りたいな~と思いつつ準備してました。

自宅付近の風はけっこうな冬風な様相を呈していたので、「山の上ってけっこう寒いんじゃないかな~」と思いつつ出掛けたのでした。

走り始めると、意外と寒くなかったですね♪

今日の出で立ちは、当初はkadoyaの革ジャンのつもりだったのですが、新しく購入したkomineのボディアーマードベストが意外と胸囲を喰ってしまって、革ジャンのチャックが締まりにくくなってしまったので、久しぶりにハロルズギアのベルテッドハーフコートがあったので手にしてみました。ボトムがクシタニのプロテクター入り革パンツとライディングブーツなので、めちゃくちゃバランス悪いコーディネートだな~と思ったのですが、他のトップスはちょっと防寒的に合わないと思って、そんな出で立ちで出掛けたのでした。

 

八の字練習駐車場にとりあえず着くと、車が何台か駐車していたので軽く八の字して出掛けようとしたら、どでかいgsが登場(^_^) ysdさんでした。

少々雑談して休憩場所に移動することにしました。休憩場所までの数分程度ではありましたが、他のオートバイと走るのは思い出せないくらい久しぶりだったので妙に緊張してしまいました。

その途中でしたね、熊を見たのは。

いくつかある左コーナーの一つを抜けようとしたら、対向車線の路肩のやぶの方に黒い小さいのが「ノッシ…」と小走りで行くのが見えました。

思わず回りを見渡し「親、いないよな…」と思いつつそ~~~っと通過して少しして後方を再確認。ysdさんのgsがしっかり後方にいるのに一安心しましたよ。

休憩場所到着後、ysdさんに熊のことを話していたりすると、森林展示館のスタッフに熊のことをお伝えすることとなり、その後スタッフが目撃情報記入用紙を持ってきたのでいろいろ記入しちゃいました(^_^;

 

ちなみに、タイミング的にはあと数秒早かったら熊の子と接触事故を起こしててもおかしくないくらいのニアミスでしたね。

場所的にはキャンプ場の付近なんで、メチャメチャ遭遇度の高い場所でもあります。こんなところにまでも熊って来るんだな~とあらためてびっくりしました。

 

ysdさんとひとしきり雑談したあと、夕暮れ前に分かれたのですがその後すぐにガソリン警告灯が点いたので、西那須野のヨークタウンのガソリンスタンドで給油してきました。

そのついでにそのままオートバイでワークマンプラスに立ち寄ってきました。けっこうライディングギアとして使えそうなのあるな~って感じでしたね。一番の魅力は機能的にそこそこ使えそうで値段が安いのがいいんですよね。※帰宅後、閉店前にもう一度車で出掛けて、防風フリースで見た目ライディングウェアっぽくなくて普段遣いできそうなのを買っちゃいました(^_^;

 

ちなみに久しぶりの走りは思った以上にオートバイにカラダを預けることができてよかったです。もっとガチガチになるかと思ったんですがそうでもなかったな~♪

ysdさんにお礼も言えたし今日は走ってよかったです☆(熊にはもう遭いたくないですが…)