今日は、午前中になんとかでかけることができました。
今日は必ず行こうと決めていたので、たまたま午前中の暖かい日差しの中で「エンジンかかるかな?」と試してみたところ、ひさかたぶりだというのにちゃんとかかっちゃったから大変!!
慌てて着替えて出発と相成った・・・というのが実情だったりします。(苦笑)
到着してみると誰もいません。
缶コーヒーを買って、ちょっと落ち着いていると若い白いツナギのかたと、oさんともうお一人の懐かしいかた(DT200に乗っていらっしゃるかた)があらわれました。
しばし雑談して、お昼前におります。
他にもいろいろ用事があったこともあり、長居はできなかったのですがなにげないお話ができたのが嬉しかった~♪
それともう一つ嬉しかったのは、今日のライディングはかなり気持ちよかったこと。
「乗れて」いたんですよね。
前回の「ハンドルにチカラを入れない走り」というのがずっと頭に残っていて、それを今回もできるようにと心がけて走りました。
曲がりたい時に曲がりたいほうに少しだけハンドルにチカラ入れる以外はほとんど両手は脱力状態という感じで、コーナーリングもハンドルを今までのようにおさえるようなこともなく、登りもくだりも目線とカラダをなげうつような(?)アクションとでもいうのでしょうか?(荷重移動といいたいところですが、そこまで言えるほどの自覚ないんで・・・・(^_^;) そんな感じでリラックスしつつもけっこうバンクしている風って感じでヒラヒラとコーナーリングできたような気がしました。
「コーナー一つ越えるたびにチカラ使った~(^_^;」みたいな自覚症状もないし、かえってチカラ抜いているほうが考えているコーナーリングラインを無理なく追うことができるって感じなので、気楽にクィクィと走れてしまうという感じなんですよね~(^_^;
いつでもこういう状態でライディングできれば、もっともっと楽しいのになぁ・・・・と思いつつ、森林展示館をあとにして、山の駅+頂上を経由して帰宅した私でした。(^_^)