ド・アマチュアのプラモ道

リアルにこだわる「ド・素人モデラー」・・・でも下手っぴ(笑)
・デロリアン・サンダーバード・ゆるキャン・ガルパン戦車

サンダーバード55記念!ジェットモグラ製作ーーー12

2022-02-11 | サンダーバード・ジェットモグラ プロップ仕様
サンダーバードのプロップは当時のプラモのパーツを
ふんだんに流用して製作されています。
それについて詳細な記事があるのが、この本です。


 
 
入手困難ですが、記事内容はネットにもあるので
参考になるかと思われます。
 
さて、モグラ各所の元キットを調べている方々が
この本に掲載しておられます。
 
 
使用されたデカールや

キットのパーツの写真などが山の様に掲載されています。
もっとも現在は流通していないキットが大半ですから
モグラを改造する時の形状の把握など大変参考になります。
 
可能な範囲ではありますが、コレらの資料を元に
改造してゆきたいと思います。
 
ところで、Macのイラレが最近は月額課金なので
今は使用しておりません。
Adobeめ!
CS6はもうインストールさえ不可なんですよ。
高い金取りやがって、、、、、
機能ばかり増やしてバグだらけ!
 
図面引くだけなら、CS6で充分だし
ガルパン戦車製作には不可欠でした。
 
Affinity Designerという代用のソフトを導入したのですが
全く慣れずに難儀してます。
Inkscapeというソフトはフリーで
イラレに近いのですが
やはりなかなか慣れません。
 
下絵関連がどうも・・・上手くいきません。
 
 
おまけにプリンターが壊れてしまい、縮尺図面が引けていません。
 
かなり準備に手間取っています。
 
他にも使うし、プリンターだけでも購入するかなぁ?


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンダーバード55記念!ジェ... | トップ | サンダーバード55記念!ジェ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サンダーバード・ジェットモグラ プロップ仕様」カテゴリの最新記事