空と無と仮と

マウンテンバイクでほぼ縦断 その② 2日目は瀬良垣ビーチから本部町へ

瀬良垣ビーチでキャンプをした後は、

水族館や海洋博公園がある本部町へ。


時間は忘れましたけど、

途中何か朝食をとっていこうって感覚だったので、

かなりの早朝だった記憶があります。


再び国道58号線を北上。

とりあえず北部最大の都市・名護市市街を目指します。

 

 

上記の画像を改めてみると、なんか曇ってますね。

確かにあまり暑くはなかったような…

どこを撮ったのかは忘れてしまいました!

 

ここらへんもずっと海岸沿いですね。

途中には観光客があまりいそうもない小さなビーチもありまして、

なかなかいい雰囲気でしたね、穴場みたいな感じで。

ま、平日だし、朝が早かったからかもしれません。

 

沖縄自動車道の出口もある許田を通過すると、

「道の駅許田」に到着。

その当時は施設自体がなんか、こう、

ゴチャゴチャしたレイアウト的な感じでしたね、

嫌いじゃないけど。

そこでやや遅い時間の朝食をとりました。

食べたのはトンカツ定食。

値段のわりにはボリュームたっぷり!

ただ、グルメにはあまり関心がないので、

旨かったかどうかの批評をする気はございません。

 

そのトンカツなんですが、

ハムカツみたいに薄っぺらいんです。

でも、やけにデカかった記憶があります。

例えていうなら、学校で使うような雑巾ぐらいに…って、

これはちょっと言い過ぎかなぁ…

なんせ20年以上前なので記憶があいまいです。

とにかくデカいんです!

今もあるのかなぁ~

ないだろうなぁ~

 

マウンテンバイクでさらに北上し、

一路名護市内へ向かいます。

一見すると博物館のようなたたずまいの市役所前を通過すると、

国道58号線と国道449号線の分岐点があり、

本部町方面は国道449号線を進みます。

 

ここらへんも海岸沿いですね。

とてもキレイです。

恩納村周辺よりもリゾート関係の施設が少ないし、

一番キレイでしたね、

名護湾の沿岸沿いから本部半島沿いは。

もっとも、採石場があるんです。

だからダンプカーがひっきりなしに走っていました。

 

「キレイな海を見たければ北部に行け」ということを、

その当時から聞かされていました。

確かにそれは当たっていますし、今もそうでしょうね。

 

目的地である海洋博公園に近づいていくと、

左手には瀬底島が見えてきます。

今回の旅では行ってませんが、

トロピカルな熱帯魚が普通に泳いでいる瀬底ビーチもキレイでしたね。

瀬底島が大きくなるにつれて、

遠くに伊江島も見えてきます。

 

そして本部町の市街を抜け、

海岸線を少し離れる県道の登坂を走っていくと、

海洋博公園に到着しました。

お昼ちょっと前の時間帯だったと思います。

2~3時間ぐらいかかったような気がしますね、

恩納村から本部町までのマウンテンバイク走行時間は…

でも朝食とか休憩とかしていたから、

もっと時間がかかったかもしれませんが、

自動車だと1時間もかからないで行けるような距離だと思いますよ。

 

昼食をそこで済ませてしばし休憩。

以前にも来たことのある場所だったので、

特に観光して見て回ったわけではありません。

水族館は美ら海水族館としてリニューアルされる前でした。

改装工事をする旨を掲げたポスターか看板を見たことがあります。

 

今度は本部町から一気に南端の糸満市へと向かいます。 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「1990年代の沖縄旅行 マウンテンバイクでほぼ縦断編」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事