バティ子の陽気な日々

大好きな2PMをはじめ
K-POP、旅行やたべものの日記など
マイペースに書いています。

ご相談が…。

2009-07-02 22:42:13 | お仕事
今日の帰り、上司と一緒だった。

色々、普通に話すが、

『ご相談が…』

と。





改まって…


結局、明日の朝になったけどめちゃ怖い。


1.プロジェクト進捗の話
→遅延、難航してるから怒られる?

怒られるのはまだいいけど、諦められるのはヤダ。
一応、難易度高いかといいながらも乗りかかった船だから、きちんとやり遂げたい。

2.異動の話
→前一緒のチームだった本部長がいる部署へ異動…とかないよね?
システム開発部なんだけど、今絡んでいる仕事がシステム絡みなんでありえる。しかも本部長がこっちに来て、昔みたいに営業するか?
とかもちらっと言うときあるし…覚悟はしてるけど。時期がまだかな?
わからん。怖い。

3.アルバイトスタッフ社員登用の話
→今一瞬にやっているY元くんかな?
非常に頑張り屋なので抜かれないようにしないと。
23歳にまけるな、私。

4.同じチームの社員N口さんの話
→同じチームの社員三人のうちの一人。
プロジェクトに参加せず自分のタスクで終わらせてしまう…
私も困ってる…


そんなかんじかな・・

ドキドキだ

日々の生活に色を・・・

2009-07-02 17:36:36 | 日記
色。。。


自分の周りから「色」がもしなくなったら??


考えたことってある・・??


私もふと考えてみた。


日本というか、自分の周りというか、沢山の色に囲まれてるよね。


小さい頃、何色のクレヨンを使ってた?


無くなるのが早いクレヨンって何色だった?


私たちってたくさんの色に囲まれてるよね。


内紛が起きているような国々に色はあるのかなぁ?


グレー色?
お花は咲いてる?
空はブルー?



7月11日は「世界人口デー」なんだって。
今朝、ラジオでアフガニスタンの子供たちのお話があった。


日本のある人が色鉛筆とかクレヨンをたくさん持って行ったんだって。


そしたら、子供たちはとってもカラフルな絵を描いたんだって。
色とりどりの世界を見たことが無いのかもしれないのに。。


子供たちには夢や希望がたくさんあるんだよね...。


大事にしてあげなきゃ。


そういえば、もうすぐ七夕。


お願い事とか、よく書いてたりしたよね。


子供の頃。
「世界が平和になりますように・・・」って書いたことある??


きっと、○○がほしい・・とか書いてたんだろうなぁ・・・。


今考えたら贅沢な私たちが考えるエゴだよね。。


アフガニスタンの子供たちはず~っと、今も、私たちがクーラーの中でおいしいものを食べている最中でも・・
ずっと苦しんでいるのかもしれないよね。


ちょっと、考えちゃった。


ちょうど、今国連でアフガニスタンレインボープロジェクトってのがあってるんだって。


子供たちの描く夢・・・見に行きたいなぁ。