27歳も残りちょっと。
今日は27歳を振り返ってみようと思う。
今日はとっても不思議な一日だった。
気がする…。
1.まず、懐かしの人に一度に3人も会う。
懐かしの人というか、前の職場の人。w
ランチで「TORAJI」に行ったら隣のテーブルに居た。w
ホントにビックリした!w
そして、前から仕事ではお世話になっている、M川本部長。
M川本部長がMTGがあると仕事中呼び出してくれた。
結局、17時からM川本部長と「TORAJI」。w
M川本部長はお昼を食べていないとの事で、付き合って私も食べた。w
ということで、
2.一日にして2回「TORAJI」に行く。w
さて、ここからはまじめなお話。
27歳。
どうだったかなぁ??
プライベート、恋愛、仕事の3つに別けて考えてみよう・・・w
●プライベート
一言で、、、充実してました!
そして、友達にもたくさん会った一年でした。
昔は仕事が忙しかったり、恋人と過ごす時間が長かったせいか、
友達と会う時間ってそんなになかったんだよね。
でも、最近は忙しいけど会う。忙しいから会う。ってな感じでたくさん会って、たくさんお話しましたね♪
ありがとう!!
あ、ダヴという新しい家族にも出会えたね。
●恋愛
彼と別れてさびしい時もあったり、思い出すときもあったり、
でも、次に行かなきゃ!って合コンにも行ったな。
で、結構、人を好きになった。w
会社のO嶋さん(笑)、会社のY田くん・・
(会社かよ!って。;)
OとYに関しては結構アプローチしたが撃沈しました。w
でも、すぐ復活です!
合コンで知り合ってしまった妻帯者(後々知った)に誘われるものの、さすがにコレはNGだろ。
思いっきりNGだ!っつーの。w
だとか・・・
ま、そんな感じかね・・?
今は会社のKさん。
これは・・
どうなんだろうね??
まったく、解りません。
&結構、観察中です。
コレは、ほんっとに「?????」ばかりです。
●仕事
仕事ねぇ・・・
27歳になって、営業企画の部署から運営を行う部署に異動した。
お誘いを頂いたのは前述にも出てきたM川本部長。
8月に異動してきて、右も左もわからない。
&アルバイトスタッフをまとめるのも大変…。
&男子ばっかりじゃん!とか。
で、9月からグロービスマネジメントスクールに通う事になり、
「クリティカル・シンキング」という講座を受けるようになった。
仕事ももちろん大変だったけど、グロービスはホントに辛かった...。
だって、合格しないと授業料50%負担なんだもん...。
けど、楽しかったしとってもやりがいがあった。
12月までの3ヶ月間隔週土曜日の全6回講座があって、
もちろんレポート課題もあって、毎週いや毎日?
クリシン(クリティカル・シンキングの略)漬けでした。
でも、頑張った甲斐もあってか、
高得点を頂き、もちろん授業料負担することもなく修了できました。
けど、終了した後が大変…;
なぜか、上司よりも上回る点をとってしまったせいか、周りが期待をして困る...。
たしかに…;
あれはまぐれなんだろうけど、ホントに頑張った。
毎週金曜日は会社に泊まってクリシンしたり、、、
でもね・・
今の私には思考力はあっても、知識力が不足しているのよね。
今日、ちょうどM川本部長が呼んでくれてさっきお話したけど、
今日はホント良い日だと思った。
27歳最後の日に、振返ることが出来る。
そして、28歳になって明日から新たな気持ちで前に進むことが出来る。
私に今足りないもの・・・
(M川本部長のお言葉も含め)
◆知識不足
◆意思決定力
∟これは、知識不足が起因していることだとも思う。
◆リーダーシップ
∟これも、知識不足が原因で統率出来ないのだと思う。
最近、怠けていたのよね・・私。
自分でもわかるんだよぉ...。
プロジェクトの進捗が悪いこと。
自分の思うように進まないこと。
それは、私の知識が不足している事が原因で、
一辺だけを見て理想を描いていたから。
多面的に、いやあと一辺だけでも。
知識力をつけて、周りの人を引っ張っていかないといけない。
って。
M川本部長も言ってたよ。
「待ち」の時間が大事だと。
待っている間に、どんどん力を蓄えなさい。
と。
バッターボックスに立って、ヒットが打てなくてはどうするの?って。
いつか、バッターボックスに立たなければいけないときが来る。
その時のために今は鍛錬しなければいけないのよね。
さて。。
とりあえず27歳の振返りが出来たところで、
28歳の目標を考えるとしますか…。
※なんだか新年明けるときより、考えてるね!w
今日は27歳を振り返ってみようと思う。
今日はとっても不思議な一日だった。
気がする…。
1.まず、懐かしの人に一度に3人も会う。
懐かしの人というか、前の職場の人。w
ランチで「TORAJI」に行ったら隣のテーブルに居た。w
ホントにビックリした!w
そして、前から仕事ではお世話になっている、M川本部長。
M川本部長がMTGがあると仕事中呼び出してくれた。
結局、17時からM川本部長と「TORAJI」。w
M川本部長はお昼を食べていないとの事で、付き合って私も食べた。w
ということで、
2.一日にして2回「TORAJI」に行く。w
さて、ここからはまじめなお話。
27歳。
どうだったかなぁ??
プライベート、恋愛、仕事の3つに別けて考えてみよう・・・w
●プライベート
一言で、、、充実してました!
そして、友達にもたくさん会った一年でした。
昔は仕事が忙しかったり、恋人と過ごす時間が長かったせいか、
友達と会う時間ってそんなになかったんだよね。
でも、最近は忙しいけど会う。忙しいから会う。ってな感じでたくさん会って、たくさんお話しましたね♪
ありがとう!!
あ、ダヴという新しい家族にも出会えたね。
●恋愛
彼と別れてさびしい時もあったり、思い出すときもあったり、
でも、次に行かなきゃ!って合コンにも行ったな。
で、結構、人を好きになった。w
会社のO嶋さん(笑)、会社のY田くん・・
(会社かよ!って。;)
OとYに関しては結構アプローチしたが撃沈しました。w
でも、すぐ復活です!
合コンで知り合ってしまった妻帯者(後々知った)に誘われるものの、さすがにコレはNGだろ。
思いっきりNGだ!っつーの。w
だとか・・・
ま、そんな感じかね・・?
今は会社のKさん。
これは・・
どうなんだろうね??
まったく、解りません。
&結構、観察中です。
コレは、ほんっとに「?????」ばかりです。
●仕事
仕事ねぇ・・・
27歳になって、営業企画の部署から運営を行う部署に異動した。
お誘いを頂いたのは前述にも出てきたM川本部長。
8月に異動してきて、右も左もわからない。
&アルバイトスタッフをまとめるのも大変…。
&男子ばっかりじゃん!とか。
で、9月からグロービスマネジメントスクールに通う事になり、
「クリティカル・シンキング」という講座を受けるようになった。
仕事ももちろん大変だったけど、グロービスはホントに辛かった...。
だって、合格しないと授業料50%負担なんだもん...。
けど、楽しかったしとってもやりがいがあった。
12月までの3ヶ月間隔週土曜日の全6回講座があって、
もちろんレポート課題もあって、毎週いや毎日?
クリシン(クリティカル・シンキングの略)漬けでした。
でも、頑張った甲斐もあってか、
高得点を頂き、もちろん授業料負担することもなく修了できました。
けど、終了した後が大変…;
なぜか、上司よりも上回る点をとってしまったせいか、周りが期待をして困る...。
たしかに…;
あれはまぐれなんだろうけど、ホントに頑張った。
毎週金曜日は会社に泊まってクリシンしたり、、、
でもね・・
今の私には思考力はあっても、知識力が不足しているのよね。
今日、ちょうどM川本部長が呼んでくれてさっきお話したけど、
今日はホント良い日だと思った。
27歳最後の日に、振返ることが出来る。
そして、28歳になって明日から新たな気持ちで前に進むことが出来る。
私に今足りないもの・・・
(M川本部長のお言葉も含め)
◆知識不足
◆意思決定力
∟これは、知識不足が起因していることだとも思う。
◆リーダーシップ
∟これも、知識不足が原因で統率出来ないのだと思う。
最近、怠けていたのよね・・私。
自分でもわかるんだよぉ...。
プロジェクトの進捗が悪いこと。
自分の思うように進まないこと。
それは、私の知識が不足している事が原因で、
一辺だけを見て理想を描いていたから。
多面的に、いやあと一辺だけでも。
知識力をつけて、周りの人を引っ張っていかないといけない。
って。
M川本部長も言ってたよ。
「待ち」の時間が大事だと。
待っている間に、どんどん力を蓄えなさい。
と。
バッターボックスに立って、ヒットが打てなくてはどうするの?って。
いつか、バッターボックスに立たなければいけないときが来る。
その時のために今は鍛錬しなければいけないのよね。
さて。。
とりあえず27歳の振返りが出来たところで、
28歳の目標を考えるとしますか…。
※なんだか新年明けるときより、考えてるね!w