バティ子の陽気な日々

大好きな2PMをはじめ
K-POP、旅行やたべものの日記など
マイペースに書いています。

元旦ドライブ@九十九里

2010-01-01 23:24:15 | ホリディ
今日は元旦恒例の初日の出です!

一昨年は犬吠埼、昨年は城ケ島周辺。そして今年はどこにするか、
家族会議の結果、九十九里浜になりました。

紅白歌合戦が終わって、少し仮眠をして午前3時ころ出発です。
通常であれば、2時ころ出発するのですが、いつも現地に行って結構待たされるので遅めの出発です。
でも、それが後々大変なことになるとは知らず…。

首都高湾岸線を通って、千葉市内を抜けて、順調にスイスイ行けていたのですが、
九十九里周辺になると車が急に増えて、渋滞に。

空もだいぶ明るくなってきて、日の出予定時刻まであと30分しかないのに目的地まであと15キロほど。
今年はだめかも・・って半分諦めました。
でも、ほんと一瞬!が見たくてここまで来たのに、正直諦めるわけにはいきません。海岸線に出ればどこからでも拝めるからとにかく、太陽の出るほう、海岸線へ・・ってことで、急遽Uターンして畑の中を突っ走って向かいました。
でも、うちの車ナビがないからほぼ勘です。。;

で!なんとか予定時刻10分前に到着し、車も停めてスタンバイOK!

日の出の前のこの空の色がなんとも言えないコントラストでいいんだよね~♪



日の出の予定は、午前6:47頃だったんだけど6:49頃かな?
キラっと、太陽の光がみえてきました!
この瞬間!
思わず声が出てしまいます。



一回日が出ると、ここからはスピードが速くなりどんどん明るくなっていきます。

「神々しい」という言葉がぴったり!



また新たな一年の始まりにしばし、思いにふけり…。
ここ、片貝海水浴場での名物、大きな鏡餅はもちろん甘酒のやつみれ汁の振る舞いがあるとのことで、家族みんなで向かいます!w



結局、数が足らずに断念。w
砂浜でダヴと遊んで…



久々に思いっきりはしゃいでいました!w



わが家の3人+ダヴ。の影。w



九十九里浜を後にし、都内に帰る途中初詣で「笹森観音」へ。
ここは通りかかりで見つけたところなんだけど、結構有名なようで。

しかも高台にあるお寺のため、結構階段がきつかった。



そうそう、新年一発目のおみくじ!!!
The Best FORTUNE!「大吉」だったよ!!

ひさびさ~~♪

そして、子授の楠ってのがあって、この樹の幹のところに女の子が顔を入れてたので、私も・・・w

まだ、結婚もしてないのに子を授かってしまっては困りますね。
って笑い事じゃなく。w



初詣をして、アクアラインを通って、我が家に帰ってまいりました。

アクアラインもすっごい天気が良くてきれいだったよ~!
今日ってほんとお空も特別に見えるね!!

このほのぼの~とした空気。。
新しい年が始まって、ちょっと複雑?だけど、お正月はこれがいいんだよね!!!w


あけましておめでとうございます!

2010-01-01 00:07:04 | 日記

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

 昨年中は、色々とお世話になりました。

今年も「バティ子の陽気な日々」と共に楽しい一年にしていければと

思っておりますので、よろしくお願いいたします。

2010.元旦

於:九十九里浜片貝海岸 日の出:午前6:49頃