バティ子の陽気な日々

大好きな2PMをはじめ
K-POP、旅行やたべものの日記など
マイペースに書いています。

東北希望の祭典in仙台 3/4(2)

2012-03-05 18:08:15 | SUPERJUNIOR
ユース・サービスで荒ぶってしまって汗だくになり、顔も涙でぐしゃぐしゃ;

しかも3m以内でシウォンを見つめているというのにこの様…;
も~いっか!!って。www

それよりも!!!生シウォン!!!ヘンボッケ~~~:)

で…気分を落ち着かせて…

・・・・・・・

本日もお祈りから始まりました。

3rdwaveは何番目くらいだったかな?
カール・フランクリン、新垣勉さんの後でした…。

警備員が前にたくさん出てきて、これは「前に集まって~!」っていう状況だったので、シウォンの前めがけてダッシュしました!!!

そして、最前ゲット!!!シウォンのから見て左側、私から見て右側。
シウォンまで2、3メートルといった所です。

シウォンの目をずっと見て、声を聴いてたらボロボロ涙が出てきちゃって…
こうやって書いている今も涙が出そう。

一番前だったから警備員?の人が柵を押さえてて、少し気にしながらも、私たちの方をちらちら見てくれた…。

なんどか目があったとは思う。
けど、ほんっっとに優しい目で、そして優しい声で…
彼の心から出てくる言葉は本当に温かい。

これだから、シウォンが好きなのよ…。

って、大興奮冷めず…;ミアネ…;

 

※こちらもフォロワーさんから頂きました写真です。ありがとうございます。

※印象的なエピソード

・Jesus Is Coming Backだったかな?では、シウォンの隣に立っている黒人の女性が、「右へ~左へ~」って、手を左右に振っていたんだけど、シウォンは上下に手を振ってたの。したら、黒人の女性が(シウォンそうじゃないこうよ!みたいな感じで)指摘してたの。それを受けてシウォンがてへぺろ~ってしてめっちゃかわいかった~~~><

・天に手を仰ぎながら歌を歌うとき…ちらちらパンツ(ラルフローレン)が見えてさ…その間から腹筋を見よう見ようと頑張りました。でも、それよりシウォンの目をずっと見ておりました。


■東北希望の祭典 3rdwave セットリスト(全5曲)

1.I Stand

2.Jesus Is Coming Back

3.Your Grace Is Enough

→MC by Siwon as Member of"3rd Wave"

このMCでシウォンが話したこと…※箇条書き

・今回はこんな私をこの場に立たせていただいてありがとうございます。

・僕が話すことは大したことではないですが"神を信じれば救われる"ということです。

・会いたかったです。ずっと仙台に来たかったです。仙台に来て皆さんと苦しみ・悲しみ…を分かち合いたかったです。

・スケジュールが忙しくてなかなか来れなくて、神にどうか行かせてほしいと祈りました。そして今ここにいます。皆さんに会えて嬉しいです。

4.Sweetest Name

5.Looking For The Day

そして約30分ほどのステージは一瞬にして終わってしまいました。
涙で顔ボロボロ…汗だく…で最悪な状態でシウォンに会ってしまいました…。

そのあと、3/3と同じようにフランクリン・グラハム牧師とお祈りの時間…。

ステージの端の方にシウォンも座ってグラハム牧師のお話を聞いていました。

終わったのは20時前かな?
福島から来ていたエルプちゃんが仙台駅まで車で送ってくれたので、一緒に夜ご飯を食べました。



そして、予約ボード…

「シオン」て。w



エルプちゃんちぇご~~~!!

ほんとに素晴らしい時間でした。
忙しい中、わざわざ仙台まで来てくれたシウォンさん、そして3rdwaveの皆さん、東北希望の祭典のスタッフのみなさん。

本当に本当にありがとうございました。

帰り際に、現地の方々とお話しする機会がありました…。
話していく中で、こうやってたくさんの方々が遠くから来てくれた事がとてもうれしい。とおっしゃっていました。

私の方が希望や元気を与えてもらったのに、そういう言葉を私がもらうなんて…。
まだまだ小さな人間だな…って。


会が終わった後、3rdwaveさんからメッセージがあがってました。

"More than 300 people ACCEPTED Jesus!
Many ELF were among them.
We hope to will fall in love w Jesus more and more!!!"




今回、本当に行くべきか行かないべきか迷っていました。
ただ、来てくれたことに御礼が言いたかった。
そして、微力ながら東北地方の復興の手助けがしたかった。

スーパージュニアのシウォンとして見るのではなく、今回一人の人間として見ることができました。
私はそういう彼を見るのが初めてだったので、本当にシウォンが大好き!!!


あぁ~。もう。これ…、全然知らない人が読むと、どうしちゃった!?って言われそうだけど…
ま、いいか…。


あと、これ、退場時に余っていたお弁当を配っていました。
車いすの方が大変ありがたそうに弁当を受け取る姿も印象的でした。



これは、東京に帰ってきて朝ごはんに頂きました。
期限過ぎてたけど、おなか痛くならなかったよ:)
大事にしなきゃね♪





東北希望の祭典in仙台 3/4(1)

2012-03-05 18:07:59 | SUPERJUNIOR
2012年3月4日

この日の仙台は快晴!!!



シウォンが来る!ってことで、ドキドキワクワク。もう仙台入りしてるのかな?
これから来るのかな?って思ってた矢先、シウォンが仁川空港を出た!という情報が入ったので、あぁ。まだ仙台にいなかったんだぁ・・って。友人は空港までお迎えに行くと言ってましたが、私は空港には行かず神席を狙って会場へ。
昨日、会場の状態を見ていたので、どこの席が良いか…って狙いを定めていました。w

私はホテルを10時半にチェックアウトして、12時の電車で会場へ向かったので、13時頃には着いていたのかな?すると既にエルプちゃんたちがたくさん;



昨日の感じから行くと少ないかな?と思っていたんだけど、多かった…;誤算。

で、開場は13時半過ぎだったかなぁ?
開場と同時に入って、席確保。
私は初対面のエルプちゃん3人分の全5席を確保することにしました。
で、一応3パターン。正面の中央付近、左サイドブロックの2列目、左サイドと中央ブロックの間の5列目の3パターンを15席確保しておきました。

そして、合流してから左サイドブロックの2列目に決めました。

ちょっとここら辺からスピード早めます。そして、内容がヲタなのでシウォンペンでないと引いちゃうかもw

13:45~
ユース・サービスといって、若者のためのプログラムが用意されてました。
こちらはリードが3rdmaveでした。
ジョニー牧師がお話をしてくださいました。
そして、この後のシークレットゲスト…がなんと!!!シウォンが出てきてしまいました!!!

ちょうど空港から着いたすぐのような格好で、コートを着たままでした。
私は舞台のところに集まって聞いていたので、シウォンまで3mといったところ。
初めて彼を目にしたときに震えが止まりませんでした。
そして、嬉し涙も出てきてしまって…。
とても感動してしまいました。





※こちら、フォロワーさんから頂いたものです。お借りしますね。

まさにこの写真を見ると昨日です。
とても優しい瞳、優しい口元、そして彼の発する言葉はとても慈悲深い…。
そんな彼が大好きなんです…。

そして、シウォンがお決まりの『チェ・シウォンと申します。』から始まって、
『東北の女の子は綺麗ですね~今日はスーパージュニアのほかのメンバーがいなくて、心細かったんですがあなた方がいてくれて心強いです。』
最後はお得意の可愛い『ありがとうごじゃいまぁす』でしめてくれました。

もうこの時点であたし心停止寸前なんですけど…
ほんと、来て良かったって。思った。

そして、シウォンは下がって、リハーサルとかが始まりました…

私たちもエルプちゃんが次々合流して、初めましてのご挨拶…。
こういう感覚すごく久しぶり!

祭典については続く…




東北希望の祭典in仙台 3/3

2012-03-05 14:49:37 | SUPERJUNIOR
興奮が冷めないうちに…残さないと。

2012年3月3日(土)

新宿朝8:30発の仙台行きのバスへ乗り込む。
今回仙台行きを決めたのは『東北希望の祭典』に参加するため。

この東北希望の祭典の主旨は・・・

いま被災地では「この先がどうなっていくか全く分からない」という不安の中におかれている方が多くおられると報道されています。そのような中で、私たちクリスチャンに『希望のメッセージを通して被災した東北を支援したい』という願いを込めて開催されたものです。

『キリストにある真の愛と永遠の希望を見出していただく』ことができるプログラムとなっており、そこには『復興と希望』への思いが込められています。

ということで、私はクリスチャンではないので行くことを迷いました。
そして、そのイベントには3rdwaveのゲストとしてチェ・シウォン氏が参加するかしないかという状態だったのですが、私も昨年に父を亡くし、悲しんでいる中シウォンに出会い、そして今では笑顔・喜び・・たくさん彼から与えてもらっています。そのお礼が言いたかった。

シウォンだけでなく、その他のアーティストさん方がまだ余震も続く中、小さな日本という国そして、仙台という街に足を運んでくれることに感謝の気持ちを伝えたかった。
シウォンに会えなくても私たちが行くことで復興支援になるんだ!と心に決めて行くことを決心しました。


・・・・

仙台には13時半ころかな?に到着しました。

途中、震災の傷跡が残る風景もありました。
白く染まった豊かな田園風景もありました。

仙台にまず着いたら荷物をロッカーに預けてバスで会場へ。
仙台駅から1時間弱かかったかな?

そして、会場である「グランディ21」へ。
ここは震災時に遺体安置所にもなったとこだそうです。

3/3のプログラムはお祈りから始まり、有名なゴスペルシンガーであるカーク・フランクリンはじめ、数々のアーティストさんが歌ってくれました。
失明されたテノール歌手の新垣勉さんの歌声には涙が出てきました。
そして、回りでもすすり泣く声が響いてました。

ここに居る方々は悲しみを経験された方々だって…
私は震災という形ではないけど、私も悲しみを経験した…
同じ思いを持った人たちなんだって…

高校の授業では聖書の時間とかあったので懐かしい感じもしました。
そして、聖書の読み聞かせを聞いてると心が落ち着いた。

そして、3rdwaveの歌も終わって…
フランクリン・グラハム牧師のお祈り…

3月3日は閉会…。

帰りがけに最後まで残っていたら、3rdwaveのJohn Lee牧師がいらっしゃいました。
私の方をみて微笑んでくれたので近寄ってお話をしました。

片言の英語で…
今日はありがとうございました。
明日もまた来ます…って話をしていたら「明日も来てくれるの!?ありがとう!」って。
そして、「明日はシウォンが来るよ!」って言ってくれて、
ホントに来るんだぁ~。ってうれしくなりました。

そして、一緒に写真を撮って、スケッチブックを持っていたのでサインまで頂きました。



ジョニーはシウォンの隣に写っている方です。
とても優しい方で、シウォンも慕っている牧師さんです。



なんだかとってもうれしかった~♪ちょっとここら辺はミーハー気分出てました;

※ちなみに私の名前「Momi」になってる!笑

そんな、興奮中の中、仙台へ戻り、さてご飯。w
昼間から仙台のものを食べていないので「牛タン」を!



やっと食べることができました。
牛タンはね、お肉は美味しいんだけど、味付けが塩辛かったのか、とろろがいい仕事をしてました。
仙台ってもしかして味濃いのかな?

でも、美味しかったよ~♪
それからホテルに帰ってジョニーと一緒に撮った写真をプリントしたから、
その写真の裏にメッセージを書きました。



明日渡そう♪

それでは・・・1日目は終了です。
結局寝たの午前2時半。。。