新浪微博・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/21eb4f9503d1d003f207bc4dc5f3c727.jpg)
韓国語を通り抜けて、中国語の波にのまれ始めちゃった・・・。
ついに、weiboを始めました・・・。
まったくといっていいほど、意味不明。
漢字だから感覚でいける?と思いきや、やっぱり解りません・・・。
セキュリティ認証もなかなかおもしろい。
日本だったら?というか、大概がセキュリティ認証ってアルファベットやら数字を入力することが多いじゃん?
なんだけど、「6*7=?」とかならまだしも、私の解読できる範囲だと、「どこどこの首都は?」みたいなのが中国語でで~んって書かれるとまったく意味不・・・。
そりゃ、断念するわよ・・・。
でも、ココは思い切って頑張ってみました・・・。
やっぱりセキュリティ怖いけど・・・。って、これ変な先入観?
まぁ。コツコツやってみます~TTTT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/21eb4f9503d1d003f207bc4dc5f3c727.jpg)
韓国語を通り抜けて、中国語の波にのまれ始めちゃった・・・。
ついに、weiboを始めました・・・。
まったくといっていいほど、意味不明。
漢字だから感覚でいける?と思いきや、やっぱり解りません・・・。
セキュリティ認証もなかなかおもしろい。
日本だったら?というか、大概がセキュリティ認証ってアルファベットやら数字を入力することが多いじゃん?
なんだけど、「6*7=?」とかならまだしも、私の解読できる範囲だと、「どこどこの首都は?」みたいなのが中国語でで~んって書かれるとまったく意味不・・・。
そりゃ、断念するわよ・・・。
でも、ココは思い切って頑張ってみました・・・。
やっぱりセキュリティ怖いけど・・・。って、これ変な先入観?
まぁ。コツコツやってみます~TTTT