バティ子の陽気な日々

大好きな2PMをはじめ
K-POP、旅行やたべものの日記など
マイペースに書いています。

Jack the Ripperに行ってきました。~Jun. K/ダニエル~

2013-11-25 23:59:00 | 2PM
今日は仕事を午後半して、「Jack the Ripper」横浜公演に行ってきました。



去年ソンミンのダニエルを観たので、2回目。
今回はJun. Kのダニエルを観にいきました。


そして、今日のキャスティングは・・・
ダニエル:Jun. K
ジャック:シン・ソンウ
アンダーソン:ミン・ヨンギ
モンロー:カン・ソンジン
グロリア:J-Min
ポリー:アン・ユジン


ジャックザリッパーってこれまで観た舞台の中でも素晴らしかったという意味も含め、結構衝撃的で・・・
行く前にもう一度話を頭に入れようと去年のパンフレットを引っ張り出してきて復習してました・・・。

そして、前回消化不良だったアンダーソンの最後の部分。
どうして最後の事件報告書?を書きかけたのに燃やしてしまって、未解決事件にしてしまったのか・・・

そこが私的にずっと気になってて・・・
今回は少しスッキリしました。

そして、去年の日記も振り返ってみてびっくりしたけど、やっぱり今年もアンダーソンとポリーのところで涙が出ちゃいました・・・。

ポリーが・・・雪が降ってきた・・・って喜ぶシーンがあるんだけど、それは工場の灰なんだよね・・・
この2人のシーンがとても印象的でした。

そして、1880年頃のロンドン・・・がどういう世だったのか・・・すごく感じることが出来ました。

あとはシン・ソンウさんのジャック!もうね・・・声が響く響く・・・
心臓までズキンズキンきちゃうくらい響くの。
ほんとに凄い!大迫力!

そして、Jun. Kのダニエルは、私的には人間臭さを感じたダニエルでした。
ソンミンのダニエルはエリートの医者・・・スマートで賢い医者・・・
Jun. Kは雑草魂で頑張って医者になって・・・そして騙されてしまうような・・・医者。

どちらもいい意味ですが、2人のダニエルが全く違って本当に楽しめました。

そのダニエルが一人の女性を好きになって愛に溺れ・・・殺人までしていくところがもう何とも言えなく面白い所なんです。
JTRってほんとに面白い!
また、違うダニエルが観たいなぁ~。

そして、今日はJun. Kキャスティングが最後の日だったので、カーテンコールでも日本語をしゃべってくれました。

「みなさん、ぼくのダニエルは今日で終わりますけど、この後はアン・ジェウクさんのダニエルも続きますのでよろしくおねがいします。」
みたいな事を言ってたなぁ~。

2PMにいるとお兄さん(?←)だけど、こうやって外に出ると末っ子丸出しですごくかわいいp_q

帰りは風が強く劇場を出た瞬間一瞬飛ばされそうになりましたけど、何とか帰宅。
後々知ったけど、神奈川地方に竜巻警報?出てたみたいでした。
本当にすんごい風で・・・。

全9公演、お疲れさまでした。


去年のジャックザリッパーの時↓

Jack the Ripperに行ってきました。
ソンミンがダニエル役の『Jack the Ripper』にいってきました。切り裂きジャックというだけに、サスペンス系の舞台だと思い最初心配していました...



2PM ブログランキングへ