バティ子の陽気な日々

大好きな2PMをはじめ
K-POP、旅行やたべものの日記など
マイペースに書いています。

2011年秋伊豆ドライブ(1)

2011-11-20 13:23:39 | バティール
やっと、日記を書けます・・・。w

2011年11月12日(土)天気:曇りのち晴れ

数日前までは雨予報でだったところが、まさかの好天!!!
朝5時のNHKニュースでも1ヶ月ぶりに土日が晴れ!なんてことを言っていて朝からツイてる!!て気持ちで一杯でした。w

まずはけちゅを品川まで迎えに行き、それから東戸塚まで走ります。
第3京浜使おうか、国道1号を使おうか迷ったけど、朝で車も空いていたので1号で行くことにしました。

楽しく道を進んでいると、いきなり車が『ブッ』って。
で、一時して『ブーーーーーーーーー』って言い始めて・・・。
私は、一気に顔色が変わり・・・;ドキドキ緊張して参りました。
オイルランプだったので、オイルと言うことはわかってはいたのですが、車検にも出してタイヤ替えるときにもオイルを見てもらっていたと思い込んでいたため安心しきっていました。;

そして、1号線の鶴見付近で停車。
若干、いや30の女子二人がオイル缶をもって、ボンネット?開けて・・・。
今考えたら、すごい光景でしたね…。

その後2日間はオイルが心配で心配で。。。何回もボンネットを開けました・・;
(皆様、心配おかけしてすいませんでした。;)

でも、あれ以来ブーは鳴ることなく、余計あの朝鳴ったのが不思議でなりません。
きっと、歓迎のブーだったんだ!って。w

そんなこんなで、朝から冷やっとしながらも、
途中、何もなければおそらく1時間くらいで東戸塚へ到着!!

怜子familyと合流し、荷物を詰め込んでいざ出発です!
パコさんの我が車へのフィット具合が笑えてしまいました。w

まずは、マックで朝マック♪
それから、保土ヶ谷バイパスにのって、御殿場ICまで行きました。

それから、箱根の山越えです。(ブーを心配・・w)

仙石原のススキが綺麗でした!!
秋の青空の下金色のススキが何とも美しかった。





それから、芦ノ湖へ。
れいこちゃんのオススメの「La Terazza」にてランチを。
ここはとってもこみこみで1時間ほど待ちました。
でも、お店もかわいかったり、箱根神社があったりと退屈な時間はありませんでした。



石窯で焼いてくれるピザ。

   

カワハギのパスタ。



どれも美味しかったです。

そして、かわいらしいカプチーノ。



ちょっと午後になると雲行きが怪しくなり、霧とかも出ていたようですがパコさんが運転を頑張ってくれました。
途中、駿河湾?と何とか湾の景色がとても綺麗でした。
この日は富士山はかくれんぼ見えず・・・。

そして、8年ぶりの伊豆高原!!
大学時代の思い出話で花が咲きました・・・。w

あやちゃんはもちろん、エルマーちゃんというかわいい愛犬もお迎えしてくれて♪
とっても幸せな夕食でした。

れいこパパさんのお話もとってもうれしかった。



そして、けちゅが30歳!ということで、ささやかではありますがケーキを。w
私の22歳?の誕生日も伊豆高原でお祝いしてもらって・・・。
懐かしかった。

ケーキを買うのに、みかんみかん・・・。w
バティールにはよくある行動ですね。w

誕生日を迎える本人には気づかれないようにするのが大変!w
それが楽しいんだよね…。

楽しい夕食と、その後のれいこパパさんとのウィスキー。
あっという間に24時近くになってしまってました。

楽しい時間はあっという間ですね。

そして、おやすみなさい★ミ







最新の画像もっと見る

コメントを投稿