2011年11月13日(日)天気:晴れ
朝8時ころ起床し、起きてすぐ「稲取漁港」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/b4f770a7c700d36e8953ebd6b73f0ca4.jpg)
伊豆と言えば金目鯛!!
そして、ここでは美味しい朝ご飯でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/f190b976581d83e29ed049c65e758645.jpg)
・鯛釜飯
・粗汁
・焼き魚(金目鯛の味噌漬けとアジのひもの)
料金を払うと、釜飯が運ばれてきます。
その釜飯の中をこっそり開けてみると、お米から!!
燃料が燃え終わったころにできあがっているそう。
15分くらいかな??
その間は、焼き魚と粗汁を頂きながら待ちます。
また、この粗汁が美味しくて・・・3杯頂いちゃいました;w
そんなことをしているとご飯ができあがり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0d/a3848be9037ecdec7245ffad1ce31c42.jpg)
これ、美味しかった~~!
日記を書いている今でも食べたいくらい。
そして・・・、食べ終わった後は漁港市場でお買い物♪
えっと、私はみかんを2箱買ってしまいました・・・;
車だとついつい;重い物を買ってしまいますね;
でも、伊豆と言えばみかん!都内でかったり三崎で買うより全然安くて美味しい!!
帰ってきてママに話したら、行きたい!っていっておりました。
伊豆って良いところだね~♪
やっぱ、魚が美味しい!みかんもおいしい!空気も美味しい!
信州とまた違う良さがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7a/4c173c9d13c5bbfa2bdcdbf926a0e5f7.jpg)
こんな景色も伊豆らしいね。
海の碧と空の青が綺麗だった~~~♪
それから、家に戻って休憩して昼過ぎに出発!
三島まで行き、高速にのるコースで帰ります。
そして、忘れちゃいけないラーメン!!
『一匹の鯨』様・・・w
私が注文したのは「R30ラーメン」(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1f/cffe093802346c3a19c8c9773f737b25.jpg)
これ~~~!すっごい美味しかったの!!
スープまで頂いちゃいましたw
茗荷やネギといった薬味が効いていて、とってもあっさりしていながらもコクがあって、美味しすぎました!!
これ。。都内にあったら週1で行くな・・・。。。
一匹の鯨様
http://ippiki-kujira.com/index.htm
素敵なお店に連れて行ってくれて、ありがとう!!
また行きたいな~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e7/e80128788e6a42c55a31c365c639a13e.jpg)
三島からは富士山が顔を見せてくれました。
美食三昧、おしゃべり三昧、笑い三昧の伊豆ドライブもそろそろ終り。。
三島から高速に乗りますが、なんと秦野中井~町田付近で30kmの事故渋滞。
PAで大きい最中を食べた人もいれば、ぱりっと最中を食べた人もいれば。。。
マルシアにトイレで出会ったという人もいれば・・・。
PAもなかなか楽しいね!!w
懐メロを聴きながら・・・あぁ。楽しいドライブでした。
8時ころかな?東戸塚に着いて、怜子familyとお別れ。
私とけちゅは第3京浜にのって帰りました。
おそらく都内と東戸塚だと30~40分で行けることが判明。
けちゅの近くまで送っていけないのが申し訳ないと思いながらも、次は千葉方面の道を調べとくね!!
また、ドライブ行きましょうね~~♪
◆今日のお気に入りの一枚◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8a/5654a1ed1abf5f92a06afca94512cd1c.jpg)
お庭になっていた「石榴」
石榴って大好き~♪
中学生のころ、油絵で石榴を描いたりしてて、それもお気に入りの一枚だったんだ。
でも、あの絵は人にあげちゃって今では手元にないんだなぁ。
残念;
そんな石榴をみていると、懐かしい気持ちにもなる。
この石榴は頂いてかえって来て、父にお供えしておきました。
二つお供えしてたんだけど、翌朝仏壇の二つの石榴が一つに!!
!?!?って思ったら、ダヴの仕業でした。
ちょっと囓ってくれたようで種が散らばっていました…。
朝8時ころ起床し、起きてすぐ「稲取漁港」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/b4f770a7c700d36e8953ebd6b73f0ca4.jpg)
伊豆と言えば金目鯛!!
そして、ここでは美味しい朝ご飯でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/f190b976581d83e29ed049c65e758645.jpg)
・鯛釜飯
・粗汁
・焼き魚(金目鯛の味噌漬けとアジのひもの)
料金を払うと、釜飯が運ばれてきます。
その釜飯の中をこっそり開けてみると、お米から!!
燃料が燃え終わったころにできあがっているそう。
15分くらいかな??
その間は、焼き魚と粗汁を頂きながら待ちます。
また、この粗汁が美味しくて・・・3杯頂いちゃいました;w
そんなことをしているとご飯ができあがり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0d/a3848be9037ecdec7245ffad1ce31c42.jpg)
これ、美味しかった~~!
日記を書いている今でも食べたいくらい。
そして・・・、食べ終わった後は漁港市場でお買い物♪
えっと、私はみかんを2箱買ってしまいました・・・;
車だとついつい;重い物を買ってしまいますね;
でも、伊豆と言えばみかん!都内でかったり三崎で買うより全然安くて美味しい!!
帰ってきてママに話したら、行きたい!っていっておりました。
伊豆って良いところだね~♪
やっぱ、魚が美味しい!みかんもおいしい!空気も美味しい!
信州とまた違う良さがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7a/4c173c9d13c5bbfa2bdcdbf926a0e5f7.jpg)
こんな景色も伊豆らしいね。
海の碧と空の青が綺麗だった~~~♪
それから、家に戻って休憩して昼過ぎに出発!
三島まで行き、高速にのるコースで帰ります。
そして、忘れちゃいけないラーメン!!
『一匹の鯨』様・・・w
私が注文したのは「R30ラーメン」(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1f/cffe093802346c3a19c8c9773f737b25.jpg)
これ~~~!すっごい美味しかったの!!
スープまで頂いちゃいましたw
茗荷やネギといった薬味が効いていて、とってもあっさりしていながらもコクがあって、美味しすぎました!!
これ。。都内にあったら週1で行くな・・・。。。
一匹の鯨様
http://ippiki-kujira.com/index.htm
素敵なお店に連れて行ってくれて、ありがとう!!
また行きたいな~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e7/e80128788e6a42c55a31c365c639a13e.jpg)
三島からは富士山が顔を見せてくれました。
美食三昧、おしゃべり三昧、笑い三昧の伊豆ドライブもそろそろ終り。。
三島から高速に乗りますが、なんと秦野中井~町田付近で30kmの事故渋滞。
PAで大きい最中を食べた人もいれば、ぱりっと最中を食べた人もいれば。。。
マルシアにトイレで出会ったという人もいれば・・・。
PAもなかなか楽しいね!!w
懐メロを聴きながら・・・あぁ。楽しいドライブでした。
8時ころかな?東戸塚に着いて、怜子familyとお別れ。
私とけちゅは第3京浜にのって帰りました。
おそらく都内と東戸塚だと30~40分で行けることが判明。
けちゅの近くまで送っていけないのが申し訳ないと思いながらも、次は千葉方面の道を調べとくね!!
また、ドライブ行きましょうね~~♪
◆今日のお気に入りの一枚◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8a/5654a1ed1abf5f92a06afca94512cd1c.jpg)
お庭になっていた「石榴」
石榴って大好き~♪
中学生のころ、油絵で石榴を描いたりしてて、それもお気に入りの一枚だったんだ。
でも、あの絵は人にあげちゃって今では手元にないんだなぁ。
残念;
そんな石榴をみていると、懐かしい気持ちにもなる。
この石榴は頂いてかえって来て、父にお供えしておきました。
二つお供えしてたんだけど、翌朝仏壇の二つの石榴が一つに!!
!?!?って思ったら、ダヴの仕業でした。
ちょっと囓ってくれたようで種が散らばっていました…。
また行きたいね!!
それにしてもやっぱり写真キレイ~!すすきと富士山、車の中からだったのにキレイに撮れたね!
珍道中・・w 我らには付き物だね!!w
また、行こうね~~!
葉山も近いから行きやすいしね♪
野菜と魚系を買い込みますか!!w
写真。。また例のごとくもうちょっとしたら送ります!