2011年6月25日 曇りのち雨の予報でしたが、晴れ。
本当は下田まで行く予定にしてましたが、突然鎌倉に行きたくなったので、鎌倉に行ってきました。
朝6時頃家を出て、8時頃北鎌倉につきました。
いつもは車で行く鎌倉なのですが、電車で行ったのは数年ぶり。
今回の目的もやはり、紫陽花。
もう今年はこれで最後かな?w
ということで、北鎌倉の明月院へ。

ここの紫陽花はブルーばかり。
かわいらしかった。
そして、ここのお寺で気に入ったものが・・・
『花想い地蔵』様

立て看板には・・・
===
人は誰れしも
はかない花の想い出の中に
生きています。
大切な人との別れ、
いとおしい物との別れ
そんな時
ふと目に止まった花が
どんなにか
心を慰めてくれたことでしょうか。
いつくしみ深き花地蔵
===
と書いてあります。
この言葉、とても心に滲みました。
そして、父の姿がすぐ浮かびました。
このお地蔵様が抱いているのは「沙羅双樹」の花。
沙羅双樹といえば、平家物語。
===
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
===
学生時代に学んだときはな~んにも感じなかったと思うけど・・・。(笑)
今、こうやってみると深いね・・・。
大人になったと言うことにしておきましょう・・・。w
そして、このお寺にはウサギさんもいました。(笑)
明月院ってだけに、お月様とウサギ??

枯山水もされている途中でした。

中はとっても広いので、とっても見応えがありました。
久しぶりに御朱印もいただいて、お寺に来ると心が洗われたような気持ちになります。
そして、明月院を出て、鶴岡八幡宮まで徒歩。
いやぁ~暑いっ!!
曇りそして雨って聞いていたのに気配なし。。。
レインコートやらタオルやら折りたたみ傘やら持ってきてたのに、不要です。

すてきな径を進みながら鶴岡八幡宮に到着。
4/10にきたときは桜満開だったところが今度は蓮でたくさん♪

蓮ってすごいよね・・・。
父もよく言ってたな・・・。
泥の沼の中から綺麗な花を咲かすんだよ。
極楽浄土にたくさん咲いている花って言われるよね。
蓮が泥の中から綺麗な花を咲かすのにも意味がありそうです。
この蓮の花は7月20日以降に花を咲かすそうなので・・・、時間があれば行きたいな。
そして、Dove(白鳩) VS Pigion(鳩)の井炉端会議から痴話げんか勃発まで・・・w


結局Pigionの勝ちです。
Doveちゃん負けました・・・;
鶴岡八幡宮から参道横を鎌倉駅まで歩いて、コーヒー飲んで一休みして・・・。
おなかすいたので、そばを食べることにしました。

ふふふ、昼間っからビール頂きました。w
で、それから長谷方面目指して、徒歩開始。
豊島屋も七夕色で綺麗でした。

長谷寺・・・。
やっぱり多かった。
60分以上待たなければならないとのことだったので、諦めて成就院へ歩くことにしました。
成就院と言えば、「力餅家」。
ここも4/10にお父さんとお母さんと3人できました。あ、ダヴもね。
そして、ここのお餅が好きなのであんこもちを購入しました。
このときは春だったので、お餅がヨモギ餅でしたが、今日は普通のようです。
力餅家の横のレトロなポストさんも紫陽花に囲まれていました。

やっぱり4月も同じポジションで写真撮ってるんだよね・・・。w
好きだよねぇ。w
そして、明月院の次に来てみたかった成就院。
人があり得ないくらい多かったです(T^T)

でも由比ヶ浜をバックに紫陽花を観れるのが素敵です。
そして、ちょっと海岸まで行き、また一休み・・・。
長谷駅から帰りは江ノ電に乗り、鎌倉まで帰ってきました。
そして、なんと大好きなボンジュールのパンが鎌倉にもあるとのことなので、お土産に買って帰りました♪
ママはパンとあんこ系のお土産を買っていってあげれば機嫌よろしいです・・・;
帰りは湘南新宿ラインのグリーン車に乗ろうと思ってホームでPASMOを入れて、券?を買ったはいいが、
乗った電車にグリーン車が無い。というか結局見つけれなかったという・・・。
ゆっくり座って帰ろうと思ったのにぃ。
とっても損した気分でした。グリーン車の乗り方を勉強します・・・。w
ということで、鎌倉散歩は終わり・・・。
朝から満喫できて足も棒ですので、夜ご飯はママと焼き肉!!w

ホルモンばっちり食べました!w
◆鎌倉みやげ◆

かわいい手ぬぐいがあったので、買いました♪
◆かまくらの紫陽花いろいろ◆

カシワバアジサイ
※葉っぱが柏の葉に似てるから。

アナベル
※白いお花がかわいいよね。

名前知らない
けど、紫の縁取りがかわいい♪

ガクアジサイ

ダンスパーティ
※確かにダンスパーティみたい・・・。

名前知らない

名前知らない
本当は下田まで行く予定にしてましたが、突然鎌倉に行きたくなったので、鎌倉に行ってきました。
朝6時頃家を出て、8時頃北鎌倉につきました。
いつもは車で行く鎌倉なのですが、電車で行ったのは数年ぶり。
今回の目的もやはり、紫陽花。
もう今年はこれで最後かな?w
ということで、北鎌倉の明月院へ。


ここの紫陽花はブルーばかり。
かわいらしかった。
そして、ここのお寺で気に入ったものが・・・
『花想い地蔵』様

立て看板には・・・
===
人は誰れしも
はかない花の想い出の中に
生きています。
大切な人との別れ、
いとおしい物との別れ
そんな時
ふと目に止まった花が
どんなにか
心を慰めてくれたことでしょうか。
いつくしみ深き花地蔵
===
と書いてあります。
この言葉、とても心に滲みました。
そして、父の姿がすぐ浮かびました。
このお地蔵様が抱いているのは「沙羅双樹」の花。
沙羅双樹といえば、平家物語。
===
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
===
学生時代に学んだときはな~んにも感じなかったと思うけど・・・。(笑)
今、こうやってみると深いね・・・。
大人になったと言うことにしておきましょう・・・。w
そして、このお寺にはウサギさんもいました。(笑)
明月院ってだけに、お月様とウサギ??

枯山水もされている途中でした。

中はとっても広いので、とっても見応えがありました。
久しぶりに御朱印もいただいて、お寺に来ると心が洗われたような気持ちになります。
そして、明月院を出て、鶴岡八幡宮まで徒歩。
いやぁ~暑いっ!!
曇りそして雨って聞いていたのに気配なし。。。
レインコートやらタオルやら折りたたみ傘やら持ってきてたのに、不要です。

すてきな径を進みながら鶴岡八幡宮に到着。
4/10にきたときは桜満開だったところが今度は蓮でたくさん♪

蓮ってすごいよね・・・。
父もよく言ってたな・・・。
泥の沼の中から綺麗な花を咲かすんだよ。
極楽浄土にたくさん咲いている花って言われるよね。
蓮が泥の中から綺麗な花を咲かすのにも意味がありそうです。
この蓮の花は7月20日以降に花を咲かすそうなので・・・、時間があれば行きたいな。
そして、Dove(白鳩) VS Pigion(鳩)の井炉端会議から痴話げんか勃発まで・・・w


結局Pigionの勝ちです。
Doveちゃん負けました・・・;
鶴岡八幡宮から参道横を鎌倉駅まで歩いて、コーヒー飲んで一休みして・・・。
おなかすいたので、そばを食べることにしました。

ふふふ、昼間っからビール頂きました。w
で、それから長谷方面目指して、徒歩開始。
豊島屋も七夕色で綺麗でした。


長谷寺・・・。
やっぱり多かった。
60分以上待たなければならないとのことだったので、諦めて成就院へ歩くことにしました。
成就院と言えば、「力餅家」。
ここも4/10にお父さんとお母さんと3人できました。あ、ダヴもね。
そして、ここのお餅が好きなのであんこもちを購入しました。
このときは春だったので、お餅がヨモギ餅でしたが、今日は普通のようです。
力餅家の横のレトロなポストさんも紫陽花に囲まれていました。

やっぱり4月も同じポジションで写真撮ってるんだよね・・・。w
好きだよねぇ。w
そして、明月院の次に来てみたかった成就院。
人があり得ないくらい多かったです(T^T)


でも由比ヶ浜をバックに紫陽花を観れるのが素敵です。
そして、ちょっと海岸まで行き、また一休み・・・。
長谷駅から帰りは江ノ電に乗り、鎌倉まで帰ってきました。
そして、なんと大好きなボンジュールのパンが鎌倉にもあるとのことなので、お土産に買って帰りました♪
ママはパンとあんこ系のお土産を買っていってあげれば機嫌よろしいです・・・;
帰りは湘南新宿ラインのグリーン車に乗ろうと思ってホームでPASMOを入れて、券?を買ったはいいが、
乗った電車にグリーン車が無い。というか結局見つけれなかったという・・・。
ゆっくり座って帰ろうと思ったのにぃ。
とっても損した気分でした。グリーン車の乗り方を勉強します・・・。w
ということで、鎌倉散歩は終わり・・・。
朝から満喫できて足も棒ですので、夜ご飯はママと焼き肉!!w

ホルモンばっちり食べました!w
◆鎌倉みやげ◆

かわいい手ぬぐいがあったので、買いました♪
◆かまくらの紫陽花いろいろ◆

カシワバアジサイ
※葉っぱが柏の葉に似てるから。

アナベル
※白いお花がかわいいよね。

名前知らない
けど、紫の縁取りがかわいい♪

ガクアジサイ

ダンスパーティ
※確かにダンスパーティみたい・・・。

名前知らない

名前知らない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます