今日も海で初見の鳥に出会いました・

タヒバリ


セグロセキレイ 青い空に楽しそう!


動画で撮りモーションプリントでコマ切れしてみました・




結構面白いです~♪

ウミアイサ 頭の毛が逆立っていますね・可愛い!!

魚を捕ったかな?口が開いています・

カモメ も飛んで!

オジロトウネン 新顔さんですね!!始めまして~
今日も野鳥の記事になってしまいました・
見て頂いて有難う!

タヒバリ


セグロセキレイ 青い空に楽しそう!


動画で撮りモーションプリントでコマ切れしてみました・




結構面白いです~♪

ウミアイサ 頭の毛が逆立っていますね・可愛い!!

魚を捕ったかな?口が開いています・

カモメ も飛んで!

オジロトウネン 新顔さんですね!!始めまして~
今日も野鳥の記事になってしまいました・
見て頂いて有難う!
今日は暖かいですね~
綺麗な青空は気持ちいいです~♪
沢山の鳥達に会えて嬉しいですよ・
散歩道でね「戦場カメラマンと違って野鳥カメラマンやな~」ってからかわれています・笑
ミーミーさんの元気な姿が目に見えるようです~
綺麗な青空に野鳥達が映えますね
新顔さんもいて楽しい散歩!
一段と春の気配 淡路の花が早く見たいよ(笑) 仕事の合間に私用の用事 忙しい連日です♪ それも元気の内ね
動画で撮った鳥はセグロセキレイです・
動画は動きを楽しめていいですね・
そのモーションを切り取って静止画像にしますた・
飛翔画像はなかなか撮れませんのでね。
遊んでみましたよ!笑
青い空は気持ちいいですね~♪電線のセグロセキレイはカップルと思います・
比較的近くでしたのでどんな動きをするかを
動画で撮ってしました。
切り取りをして見ますと、結構面白いモーション
が見られましたので、UPしました。
散歩コースは空気も綺麗でいい所ですよ
動画の再生機能でやってみました・
小さな鳥の飛び立つ姿が細かく切り取り出来ますので
面白いですよ~
どの鳥もころころと大きなお腹をしていますね・笑
寒さを防ぐため羽毛を膨らませているのでは・・・
お初の鳥達に出会え嬉しいです~
山近くになりますと目も耳も集中しますよ~笑
啼き声を耳にするとカメラを出し用意します・
でも逃げられてしまいますがね・
鳥の追っかけこんなに楽しく面白いとは知らなかったです~
何時まで追っかけできるでしょうね・笑
始めて動画のモーションの切り取りしました・
羽ばたく瞬間が解りますよね・
そうです~
タヒバリはこれで2度目です・今度は午後からの撮影でしたので、光の加減か色とか顔の特徴が解りました
・セキレイの仲間ですね、有難うございます・
ヒバリの仲間だと思っていました。
動画の切り取り飛びたつ姿が面白いですね・
ジャニーさんも是非オジロワシの瞬間ショットを見せて下さいね・楽しみにしていますよ~
タヒバリ私も最近見かけた鳥です。名前もやっと解りました・
動画で撮ったのをいいところで切り取りました。静止画像になります。
カメラの再生機能でやりました。
mikkoさんもピーチャンを撮ってやって見て下さいね・
新顔さんに出会うと嬉しいですよ~
飛翔風景を上手くカットされたのですね、とても雰囲気があって素敵ですね。
真っ青の空にセキレイ気持ちよさそうね~
動画を、何でも出来るのね~
面白いでしょうね。
シャッターチャンス難しいのに良く撮れましたね。
さくらさんの住んでる所は環境も良くて空気が美味しそう♪いいなぁ~
動画で撮った鳥を写真に切り離せるんですね
鳥の動きが良く分かり楽しいです
セグロセキレイは何を食べているのでしょうか?
丸々しています(笑)冬毛だから羽毛がいっぱいなのかな?
いますね。
一つ利口になりました。鳥は初めから羽を
広げて飛び立つのかと思っていたら、動画の
モーションで、途中から羽を広げる様がはっきりと捉えられていますね。ありがとうございました。
先日の、浜で1羽写っていたのもタヒバリですね。
セキレイの仲間だそうです。
動画から写真を切り取ると、瞬間ショットが良く出来ますね。
私も、オジロワシの飛ぶ姿を動画で撮影しましたので、いずれ同じような瞬間ショットで切り出して、アップしようと思っていますよ。
色々な名前の野鳥がいるんですね
タヒバリというのも初めて見ました
セグロセセキレイはたしかポピーさんのブログ
でも拝見しましたが、ちょうど飛んでいる姿を
撮るのは難しでしょう
さくらさん、動画でモーションプリントでコマ
切れしてみたとはどう遣ったの
難しい事なの
でも面白いですね、とても綺麗な野鳥ですね
ウミアイサという名前の水鳥も初めてです
頭の毛がでも可愛いね
カモメも飛んでる所上手に取りますね
オジロトウネンも初めてです。
さくらさんも初めてみたいですね新顔さんでは
また会えるといいですね
色々な野鳥を見られて嬉しかったです