ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

水田にも水が・・・

2013-06-11 | 自然




もう田植えの時期なんですね~

溜池から水を引き張られました。

早苗も大きく成長して緑の綺麗な事!

来週位に田植えされるのかな?

水が張られた田にはカモが早速餌捕りに来ました。







先日ブログ友さんのIさんから素晴らしい大きな押花額が届きました。

豪華で和風的な作品です・沢山の工程を経て心のこもった作品と思うと

勿体なくて・沢山の人に見て頂いて感心されています。

細かいところも流れも凄く綺麗なんですよ。

玄関が一気に華やかになりました。

有難う~大切にします。









今年初めて蝶を撮りました・


キマダモドキ モンシロチョウ  ヒオドシチョウ




頂いたトウモロコシ 東京土産


昨日主人は一泊ゴルフ旅行でして

久々のお友達を呼んでお茶しました。

良く喋り良く食べました。3時間はアッと言う間でした・笑~



コメント (29)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二年前のオキスズの種が | トップ | 家も老朽化 »
最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マタイ24)
2013-06-11 20:13:27
ファティマ第三の預言とノアの大洪水について。
ブログを見てもらえるとうれしいです。
h ttp://ameblo.jp/haru144


第二次大戦前にヨーロッパでオーロラが見られたように、
アメリカでオーロラが見られました。
ダニエル書を合算し、
未来に起こることを書き記しました。
エルサレムを基準にしています。


2018年 5月14日(月) 新世界
2018年 3月30日(金) ノアの大洪水

この期間に第三次世界大戦が起きています。

2014年 9月17日(水) 荒らすべき憎むべきものが
聖なる場所に立って神だと宣言する

2014年 9月10日(水) メシア断たれる

この期間に世界恐慌が起きています。

2013年 7月3日(水)メシヤなるひとりの君(天皇陛下)
御国の福音が宣べ伝えられる

2013年 5月15日(水) エルサレムを建て直せという命令が・・・


天におられるわれらの父とキリスト、
死者復活と永遠のいのちを確信させるものです。

全てあらかじめ記されているものです。
これを、福音を信じる全ての方、
救いを待ち望む全ての方に述べ伝えてください。
返信する
Unknown (yayoi)
2013-06-11 20:32:55
こんばんは~!

素敵な押し花ですね~☆
魅力的な色合いに感動しました。
実際に見てみたいです。

↓オキナワスズメウリ・・・芽が出て良かったですね~!
今年は我が家もハラハラしましたが、やっと数個ですが
芽が出てくれました。



返信する
田植え (ビン子)
2013-06-11 20:51:52
こんばんは~
何でも花菜さんの所は早いな~と感じていますが
田植えだけは・・?こちらが早いですよ
もう大分前に済ませて、田の中で早苗も少し大きくなってます
暖かいから遅く植えても実りは一緒かも知れませんね

素晴らしい押絵ですね
手作りですから心がこもっているでしょうね
私も仙台土産でお茶をしてます~~
返信する
yayoiさんへ (花菜)
2013-06-12 05:20:04
おはようございます~

押花ほんとに綺麗な色合い、デザイン全てがマッチした作品です。
見惚れています・
yayoiさんの焼き物も色あいも絵柄も素敵!
和風的な良く似た感じと思いました。

オキスズ2年前の種ですが、芽が出てきたのですよ・
嬉しいです~
まだ蔓は出ていませんが、育てて見たいと思います。
又、経過をUPしたいと思います。
返信する
ビン子さんへ (花菜)
2013-06-12 05:25:24
おはようございます~
そうでしたか~そちらではもう田植えも終わりましたか・
田の苗の成長の様子もこれからウォーキングで見られます・

綺麗な押花で癒されています。
感心させられる作品です・
ビン子さんもお友達とお茶でしたか?(^.^)
返信する
Unknown (イルカ)
2013-06-12 05:54:00
花菜さん(*゜O゜*)お(*゜д゜*)は(*゜з゜*)よ-ぅ♪

水田に鴨が餌を食べに来てくれるという事は害虫を食べてくれるのですね。
一番いい方法ですよね。

ありがとう~
早速飾ってくれて・・・…花菜さんのイメージを考えて作品の中から送らせていただきましたよ。

喜んでもらう事が一番うれしいしことです。

趣味のものは嫌いな人もいるからね。
とにかく考えてお花や構図も一生懸命にしたのをわかってくれて大切にしてくれる人には反対に感謝以外にはないですよ。

来年の押し花展には10点はできそうです。
返信する
Unknown (karin)
2013-06-12 10:07:28
花菜さん おはようございます

こちらは昨日の午後から小雨が降り始めましたが、水不足を解消するには程遠い降り方です。水の張られた田圃はとても美しいですよね。そこに映る景色を見るのが大好きです。特に空や雲や山!鴨さんが幸せそうです。

押花額、見事な作品ですね。素敵な贈り物ですね。みなさんのブログを拝見していると、「ああ、私って、何も作れるものがない・・・」と痛感します。「ま、いっか~」と開き直っていますが(^^)。

さぁ、今日も笑顔でスタートしましょう。

Have a nice day.
返信する
押し花額 (ミーミーさん)
2013-06-12 13:10:08
花菜さん こんにちわ~~♪ 

すばらしいもの頂きましたね^
こんな趣味が出来るの尊敬します^^^

こっちも田植えがもう終わってるとこが多いです

 女同志 おしゃべりタイムは楽しいですね(*^^)v

返信する
Unknown (吾亦紅)
2013-06-12 13:46:42
こんにちは~~
全国的に、水不足の中、田植えの
シーズン到来ですね、此方ではもう
苗が植えられています~~
兵庫県の水がめはまだ大丈夫でしょうか?
台風がそれて、今日はカンカン照りで
暑い日になりそうです~~

素敵なプレゼントですね~~
手間隙掛けられた作品のようで
素晴らしいです~~
返信する
田植えの季節 (attchan)
2013-06-12 16:30:52
花菜さん こんにちは

此方では、殆ど田植えが終わったようです。
そう云えば鴨は良く知っていて何処からともなく
来て気持ち良く泳ぎ回っていますよね~

素晴らしい押し花額ですね。
押し花の下の図案になっている部分は手描き
なのでしょうか・・
美しい光が差し込んだ表現がなされていて見事ですね。

蝶もいろいろ上手に撮られましたね~


返信する

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事